令和6年度~
読書月間オープニング集会~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました~(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 今日も生徒の皆さんから台風を吹き飛ばすぐらいのパワーをいただきました~(^^)/
今日の1校時に「読書月間オープニング集会」を行いました♪
図書委員より「読みぐすり」「先生オススメの1冊」等の説明がありました♪
みんなが参加して楽しめる「読書クイズ」もありました~(^^)/
お楽しみ抽選会・抽選券についての説明もありましたね~(^^)/
図書委員より朝読書について3つのお願いがありました♪ ①読書する時間を守る ②読む本は前日までに用意しておく ③図書室、または教室で黙読する
校長からは3つの話をさせていただきました♪
図書委員会の皆さん、これまでの準備から昨日のリハーサル、そして今日の本番、本当にお疲れ様でした(^^)/ みんなで協力して読書月間を盛り上げていきましょう~♪ 担当の平良先生、陶山先生も本当にありがとうございました(^^)/
授業の様子です♪
中2理科です♪ 「意識して起こる反応と無意識に起こる反応の刺激の伝わり方の違いは?」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ タブレット端末を活用し、先生や友達に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中3技術です♪ 「じゃんけんゲーム 素材づくりができる」をめあてにタブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中2体育です♪ 「飲酒と健康」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 「基本的人権の尊重」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1音楽です♪ 発声等の準備をした後、合唱の練習に取り組んでいました(^^)/
中3道徳です♪ 今日は読書月間がスタートしたこともあり、早速、図書館で読書活動に取り組んでいました(^^)/
中2道徳です♪ 今日は地域の青年会長を務めたことのある波照間先生に「伝統芸能を受け継いでいくために」というテーマで特別授業を行っていただきました(^^)/
授業を行うにあたり、地元の上原青年会の皆様にも「インタビュー動画」で協力していただきました♪ 本当に感謝です♪ ありがとうございましたm(__)m
中1道徳です♪ 「国境を超える人権問題に対して、自分にできることは何かを考えよう」をめあてに、今日は教務主任の波照間先生に授業を行ってもらいました~(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「豆腐ハンバーグ・ジャーマンポテト・チキンスープ・麦ごはん」です♪ 本日も台風の影響でミルクはなしです(TT) 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
気象庁ホームページ(12時現在)の情報です♪ 速度も遅くなり影響が長引きそうですが・・・暴風警報発令の可能性が低くなっております♪ 今後の台風情報もこまめにチェックしていきましょう~(^^)/
雲の位置もだいぶ低くなっています・・・。
台風18号の影響もあり、今日は時より大雨が降りましたので、今後も天気予報を確認しながら身の安全等に気をつけていきましょう~(^^)/
今日は台風接近中とは思えないほど良い天気になりました~(^^)/・・・が、夕方から大雨でした~(- -')
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
授業の様子です♪
中1理科です♪ 単元テスト前のクイズ問題に取り組んでいました(^^)/ とても楽しそうでしたね~♪
中2社会です♪ 「関東地方に人口が集中していることは、日本にとって恩恵か?脅威か?」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3美術です♪ 「自画像を描く前に、自分とは一体どういうものなのか」等について考える学習に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中2音楽です♪ 合唱の練習に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 「学習事項の復習」をめあてに友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「チャーハン・バンサンスー・中華スープ・アセロラゼリー」です♪ 今日も台風の影響のため、ミルクはなしです(T T) 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
気象庁ホームページ(12時現在)の情報です。 台風の動きが遅くなっていますね~(- -')
今日は台風が接近中とは思えないほど、涼しい風も吹いてイイ感じの天気となりました~(^^)/ 天気の良い内に台風対策を万全にしましょう~♪
週明けの月曜日~(^^)/ 台風18号が接近中!
今朝の登校風景です♪ 台風18号の影響で雨が降ったり止んだりしていましたが、今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
朝読書の様子です♪ 今朝は中1の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/
授業の様子です♪
中3英語です♪ 「道案内の表現 ~道順をたずねる 交通経路を説明する~」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2社会です♪ これまで学習してきたことをプレゼンにまとめて発表しました(^^)/
中1美術です♪ 「祭りを彩る造形」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ 「つなぎ言葉 くわしい説明を求めるときの表現を使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3音楽です♪ 合唱の練習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ 「単元の復習」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 「日本の平和主義」等について学習のまとめに取り組んでいました(^^)/
中2美術です♪ 「浮世絵」等について学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「さばのゆずみそ煮・野菜チャンプルー・みそ汁・麦ごはん」です♪ 台風の影響でミルクがありませんでしたが、今日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
こちらは気象庁ホームページ(12時発表)の情報です! 10/3(木)あたりから台風18号襲来の可能性が高くなっていますね・・・(- -')
風雨も強くなってきております・・・(- -')
備えあれば憂いなし・・・晴れている合間に、早めの台風対策に取り組みましょう~(^^)/
今週も最高~に素敵な船中生でした~♪ Have a nice weekend~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
横断歩道を渡り終えたら・・・
一時停止をしてくれた車の運転手さんへお辞儀をして感謝を伝えていました♪ 美しいお辞儀ですね~素晴らしい~です(^^)/
授業の様子です♪
中2国語です♪ 「二つの文章を比較して論の進め方や表現についてまとめよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 本日は単元テストということで、友達や先生に質問したりしながらテスト前の自学自習に取り組んでいました(^^)/
中1技術です♪ 「切削・接合部のけがき、組み立て、塗装を行う」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ ビブリオバトルに向けての学習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ 「canを使って英文を正しく書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3総合です♪ 「距離を把握し、挑戦する力」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中2数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 「日本の平和主義」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ 「動詞(call、makeなど)+A+B)を使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1音楽です♪ 合唱の練習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「チキンカレー・ナタデココ入りフルーツポンチ・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
気象庁ホームページの情報(9/27 12:00現在)です! 現在は熱帯低気圧ですが、今後台風に発達する見込みです・・・(- -')
熱帯低気圧の影響でしょうか、今日の天気も晴れたり、曇ったりしています・・・が、今週も生徒たちの素敵な姿をたくさん見ることができたし、外もだいぶ涼しくなってきたので良しとしましょう~♪ それでは皆様、Have a nice weekend~(^^)/
「海の行事」事前学習会~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 涼しい風が吹く中、今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
授業の様子です♪
中3社会です♪ 「国民主権」「日本の平和主義」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1理科です♪ 「溶解度曲線とは何か」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2体育です♪ 「授業の進め方を理解し、試しのゲームを行うことができる」をめあてに、今日からハンドボールの授業に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 「関係代名詞who(that)を使って英文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中1美術です♪ 風景画の学習に取り組んでいました(^^)/
中1国語です♪ ビブリオバトルで紹介した本のお薦めを清書していました(^^)/
中2英語です♪ 「動詞(giveなど)A+Bを正しく使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日は竹富町教育委員会のマック主幹が本校を訪問し、授業参観をしていただきました♪
中3数学と中2英語の授業参観をした後、これからの授業実践について助言をいただきました♪ マック主幹からいただいた助言を今後の授業実践等に生かしていきます♪ 本日はお忙しい中、貴重な助言等を誠にありがとうございましたm(_ _)m
中1社会です♪ 「アメリカ州」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3体育です♪ 「授業の進め方を理解し、試しのゲームを行うことができる」をめあてに、中3も今日からハンドボールの授業に取り組んでいました(^^)/ 山内先生と波照間先生も授業に参加し、ゴールキーパーをしていただきました♪
ハンドボール経験者の山内先生の見事なジャンプシュートです! キレイなシュートフォームでカッコイイですよね~(^^)/ ホントに素晴らしい~です♪ 生徒の皆さんも山内先生に見習ってくださいね~(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「うどん・大豆と豆腐のハンバーグ・かき揚げ・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
本日の午後、中1・中2・中3の全体学活で「海の行事」に向けての事前学習に取り組みました♪
全体でやるべき事を確認した後、各グループに分かれて事前計画を立てました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の様子です♪
9/25(水)17:00から「海の行事」に協力していただける保護者の皆様に本校までご足労いただき、役割分担や安全面の確保等について話合いを行いました。 ご参加いただきました保護者の皆様におかれましては日中のお忙しい中、本校まで足を運んでいただき誠にありがとうございました。当日も生徒たちのために、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝夕共に、少しですが涼しさを感じるようになりました♪ 早く秋らしい季節にならないかな~と思う今日この頃です(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |