日誌

34年目の田植え

 2月25日火曜日、今年度の田植え体験活動を行いました。なんと、この体験活動も34年となりました。
サザンファーム 代表の西大舛高均さん(本校保護者でもあります)の指導のもと、今年も無事に行う事ができました。
苗のとりわけ方、植え方等を丁寧にご指導していただきました。

さぁ.田植え開始・・・・・。 きれいに整地していただいた田んぼに子ども達の姿が映り込み、きれいでしたね。




今年は機械を使わずに、すべて手植えで行いました。保護者や水利用組合、土地改良連合、町役場(産業振興課)のみなさまにもお手伝いして頂き、2時間ほどで作業を終えることができました。

6月の末頃には収穫です。それまで、田草とりや稲の成長を観察します。