日誌

2020年10月の記事一覧

仲良田にいってきました。

中学生が、海洋教育に一環で、海を渡って仲良田に行ってきました。
ここでは、昔、みんなが田んぼを育てていたという事でした。
歴史ある場所で、色々と感じることが多かったようです。




ろうきん文庫贈呈式

ろうきんの方々から、本をたくさん寄贈していただきました!!
大切に読ませて頂きます!

秋みつけにいってきました

 営林署の方に協力頂いて、秋みつけを行いました。
 みんなでは中々行けない、高いところまでバスで行き、木の実拾いに夢中になっていました。身近なものから、ここにしかないものまで、たくさん見つけることができました。





節祭に参加しました

児童生徒が住んでいる干立・祖内両地域では、重要無形文化財に登録されている「節祭」が行われました。児童・生徒も先生方ももちろん参加。コロナウィルスの影響もありましたが、安全に執り行われ、今年も素晴らしい儀式となりました。








大躍進駅伝大会五位!!

 なんと!西表中学校駅伝チームが、5位に入賞しました!!
 昨年は、ビリから二番!今回は、ちゃんと上から5番です!!
 先頭走者の新太さんの快走から、安定した走りを見せていました。
 駅伝最後になる中3も、今年初めて参加になる中1もみんな心を一つにたすきを繋ぐ姿が感無量でした!!
 更には、選ばれなかったサポートメンバー、人数が足りないので出場できない女子メンバーも、素晴らしいサポートが会場では見えました。そこには、みんな見えないたすきでつながっているようでした!
 体力面だけではなく、心の面の成長もしている中学生に大きな拍手を!!顧問の亘先生お疲れ様でした!!