2025年5月の記事一覧
ろうきん文庫贈呈式
令和7年5月21日(水)沖縄県労働金庫八重山支店津嘉山様と沖縄県教職員組合八重山支部小濱様がご来校くださり、船浮小中学校に「ろうきん文庫」の贈呈がありました。たくさんの本の贈呈ありがとうございます。
福祉体験事前学習
令和7年5月19日(月)総合の時間で福祉体験事前学習を実施しました。
6月に3日間実施される「福祉体験」にむけた、事前学習として車椅子体験を実施しました。
不審者対策避難訓練実施
令和7年5月19日(月)八重山警察署地域課 白浜駐在所巡査長友利様のご指導のもと、不審者対策避難訓練を実施しました。友利様ありがとうございました。
平和月間オープニング集会
令和7年5月19日(月)6月の慰霊の日にむけて、平和について考える平和月間オープニング集会を実施しました。
いじめ防止特設授業実施
令和7年5月16日(金)道徳の授業で「いじめ防止特設授業」を実施しました。
船浮校の「いじめゼロ宣言」を児童生徒全員が作成しました。
PTA主催たけのこ採り
令和7年5月17日(土)PTA主催のたけのこ採りが2年ぶりに開催されました。
当日は晴天に恵まれ、たくさんのたけのこを採ることができました。たけのこ剥き・洗い・煮炊き・量り・袋詰めまでみんなで頑張りました!
こいのぼり集会
令和7年4月30日(水)おはようタイム(こいのぼり集会)を実施しました。
春の遠足・社会見学実施
令和7年4月29日(火)春の遠足・社会見学を実施しました。由布島、西表野生生物保護センターに行きました。
毎月実施のクリーンデイ実施
令和7年4月24日(木)毎月実施されるボランティア活動クリーンデイが実施されました。児童生徒の皆さん学校がきれいになりました。ありがとうございました。
船浮音祭り
令和7年4月19日(土)第19回船浮音祭りが盛大に開催されました。
歯科検診の実施
令和7年4月18日(金)歯科検診を実施しました。
児童・生徒総会
令和7年4月11日(金)児童・生徒総会が実施されました。
避難道・危険箇所の確認
令和7年4月11日(金)全職員・全児童生徒で避難道と集落内危険箇所の確認をしました。
図書館開き
令和7年4月11日(金)図書館開きがありました。
令和7年度 船浮中学校入学式
令和7年4月8日(火)清々しい春風のもと、船浮中学校入学式が無事挙行されました。保護者・地域の皆様の多くのご参加をいただき、和やかな雰囲気で開催されました。ご入学おめでとうございます!
令和7年度 新任式 1学期始業式
令和7年4月8日(火) 令和7年度新任式及び1学期始業式が実施されました。令和7年度は船浮小中学校に新しく6名の先生方が赴任しました。児童生徒の皆さんは、新たな決意を胸に進級しました。進級おめでとうございます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |