2023年度

今日は絶好の「浦内川筏下り」日和になりました~(^^)/

9月16日(土)午前7時20分、気温27度、天気は快晴です♪

今日は「浦内川筏下り」本番の日です(^^)/

午前7時30分に浦内川駐車場に集合しました(^^)/

 

職員ミーティングで、朝の健康観察と筏下りの行程等について確認をして全体会(出発式)に移りました。

 

出発式では生徒代表の山之内さんから「安全に気をつけて、楽しい筏下りにしていきましょう♪」と素敵な声かけもありました♪

 

PTA保体部長の早津さん、講師の森本さんからも「楽しい筏下りにしましょう♪」と御挨拶がありました(^^)/

 

最後に担当の上唐先生から諸注意を再確認し、出発前に集合写真を撮りました♪

 

身の安全を守るライフジャケットを持ちながら船乗り場まで100mほど歩いて乗船し出発しました♪

 

 

 

 

 

 

 

筏乗り場に到着♪ いよいよ出発です(^^)/

 

 

 

 

   

 

午後12時すぎ・・・浦内橋からの撮影です・・・筏が見えてきました~♪

  

 

みんなの笑顔を見ることができたので、本当に良かったです♪ 本当にお疲れ様でした(^^)/

 

保護者を乗せた伴走船も到着しました♪ 保護者の皆様も本当にお疲れ様でした~(^^)/

 

 浦内川駐車場でランチタイムです♪

 

先生方も一緒にお弁当をいただきました(^^)/

 

 

 

 

 

昼食後は、筏の解体作業に入ります。 その前に筏をクレーン車で引き上げました♪

 

 

 

 

 

 

 

片づけ後、解散集会を行い、各学年代表から感想を述べてもらいました♪

筏下りをしながら浦内川の自然の魅力を再確認できたとの感想がありました(^^)/

また、この筏下りにあたり、保護者、地域の皆様への感謝の言葉も述べていました♪ 

 

PTA会長の尾島さんから「この経験を学校生活にも活かしてください」と激励の言葉をいただきました♪

誠にありがとうございました。

 

最後に各学年ごとに写真を撮りました~♪ 

中1の皆さんです♪

中2の皆さんです♪

中3の皆さんです♪

  

 

本日、この日を迎えるにあたり、保護者、地域の皆様の多大なご協力のお陰で、無事に終了することができました。

誠にありがとうございました。

また、筏下りをしながら浦内川の自然環境等について、興味深いお話をしていただきました講師の森本様にも衷心よりお礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

この日の体験をこれからの学校生活にも活かしていきたいと思います。

本日は誠にありがとうございました! そして、お疲れ様でした~(^^)/