2023年度
今朝は「スピーチ集会」がありました~(^^)/
今朝の登校風景です♪
本日も朝からとても暑かったですが、「おはようございます♪」と爽やかな挨拶をしながら登校してくれました♪
生徒の皆さんの笑顔と爽やかな挨拶が、私のパワーの源にもなっています♪
今日も爽やかな挨拶と笑顔を本当にありがとう~(^^)/


朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪
今朝も朝ボラチームに分かれて、学校の内外をキレイにしてくれました♪ いつも本当にありがとうございます(^^)/

「スピーチ集会」の様子です♪




スピーチを聴いた後、感想を述べる場面です。
船浦中の生徒の皆さんは、人の話を聞く態度・姿勢がとても素晴らしいです♪
きちんと「話し手」の方を向いて聴いています♪ 「聞き上手が、話し上手を育てる」とも言われております♪
この姿勢を続けていきましょうね(^^)/

授業の様子です♪
中1国語です♪
「文章を読み合い、感想を伝える」というねらいで学習に取り組んでいました♪
このような座席配置もいいですね~(^^)/

中3社会です♪
「日本は占領した地域の人々に受け入れられたのか?」という学習課題に取り組んでいました(^^)/

中2理科です♪
「学んだことをチェックしよう」ということで、教科書やノートを振り返りながら学習に取り組んでいました♪

放課後にクリーンタイムがありました♪
活動時間は15:20~15:50の30分間です。
作業内容はサッカーゴールの移動と、グラウンドの草集めをしました。
生徒&職員の皆様、暑い中での作業、本当にありがとうございましたm( _ _ )m


こちらの画像は教頭先生が撮影をしてくれました♪ 教頭先生、ありがとうございました(^^)/



今日の給食です♪
メニューは、クラムチャウダー・ごぼうサラダ・国産ミートバーグ・コッペパン・ミルクです♪
味も見た目も最高~によかったです♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

本校の生徒たち&職員の皆様による手作り炭ポットの観葉植物が、毎日、私の心を癒やしてくれております(^^)/


こちらは校長室前に飾られている「月桃」の花です♪ 陶山先生と大濵先生が生けてくれました♪ 本当にありがとうございます(^^)/
沖縄では「サンニン」とも呼ばれ、健康祈願をする伝統行事や生薬に利用するなど、古くから身近な植物として親しまれております。
花言葉は「爽やかな愛」です♪

こちらは「プルメニア」の花です♪
ハワイ語で「プルメニア」は「Pua melia(プアメリア)」と読み「大切な人の幸せを願う」という意味があるそうです。
花言葉は「情熱」です♪

こちらは特別天然記念物のカンムリワシです♪
本校ランチルーム裏の木にとまっていたところを、教頭先生が撮影をしてくれました~ナイスショットです!
「今日も暑いので、少し木陰で休もう~♪」と言っているのかな~と思う今日この頃です(^^)/
本日も朝からとても暑かったですが、「おはようございます♪」と爽やかな挨拶をしながら登校してくれました♪
生徒の皆さんの笑顔と爽やかな挨拶が、私のパワーの源にもなっています♪
今日も爽やかな挨拶と笑顔を本当にありがとう~(^^)/
朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪
今朝も朝ボラチームに分かれて、学校の内外をキレイにしてくれました♪ いつも本当にありがとうございます(^^)/
「スピーチ集会」の様子です♪
スピーチを聴いた後、感想を述べる場面です。
船浦中の生徒の皆さんは、人の話を聞く態度・姿勢がとても素晴らしいです♪
きちんと「話し手」の方を向いて聴いています♪ 「聞き上手が、話し上手を育てる」とも言われております♪
この姿勢を続けていきましょうね(^^)/
授業の様子です♪
中1国語です♪
「文章を読み合い、感想を伝える」というねらいで学習に取り組んでいました♪
このような座席配置もいいですね~(^^)/
中3社会です♪
「日本は占領した地域の人々に受け入れられたのか?」という学習課題に取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪
「学んだことをチェックしよう」ということで、教科書やノートを振り返りながら学習に取り組んでいました♪
放課後にクリーンタイムがありました♪
活動時間は15:20~15:50の30分間です。
作業内容はサッカーゴールの移動と、グラウンドの草集めをしました。
生徒&職員の皆様、暑い中での作業、本当にありがとうございましたm( _ _ )m
こちらの画像は教頭先生が撮影をしてくれました♪ 教頭先生、ありがとうございました(^^)/
今日の給食です♪
メニューは、クラムチャウダー・ごぼうサラダ・国産ミートバーグ・コッペパン・ミルクです♪
味も見た目も最高~によかったです♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
本校の生徒たち&職員の皆様による手作り炭ポットの観葉植物が、毎日、私の心を癒やしてくれております(^^)/
こちらは校長室前に飾られている「月桃」の花です♪ 陶山先生と大濵先生が生けてくれました♪ 本当にありがとうございます(^^)/
沖縄では「サンニン」とも呼ばれ、健康祈願をする伝統行事や生薬に利用するなど、古くから身近な植物として親しまれております。
花言葉は「爽やかな愛」です♪
こちらは「プルメニア」の花です♪
ハワイ語で「プルメニア」は「Pua melia(プアメリア)」と読み「大切な人の幸せを願う」という意味があるそうです。
花言葉は「情熱」です♪
こちらは特別天然記念物のカンムリワシです♪
本校ランチルーム裏の木にとまっていたところを、教頭先生が撮影をしてくれました~ナイスショットです!
「今日も暑いので、少し木陰で休もう~♪」と言っているのかな~と思う今日この頃です(^^)/
訪問者数
0
1
6
1
3
9
3
2
お知らせ
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |