2024年度

2学期終業式~(^^)/

お知らせです♪

学校便り「沃野」を発行しましたのでご確認ください(^^)/

 → 令和6年度 沃野8号.pdf 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今年最後の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をこの1年本当にありがとうございました♪ 来年もよろしくお願いしますね~(^^)/

 

 

保護者や地域の方に「メリークリスマ~ス!」と大きな声で挨拶をする中3の池村さんと中2の柳橋さんです♪

「おはよう~ございま~す! そして、メリークリスマ~ス! ふぉっ、ふぉっ、ふぉ~♪」と仲間にも爽やかな挨拶をしていました~(^^)/ 本当に素敵なナイスコンビですね~♪ 

今学期最後の朝の読書タイムの様子です♪ 今日は中3の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/

本校図書館の様子です♪ 地域在住の庄山良子様より本の寄贈がございました♪ 庄山様、貴重な本の寄贈を誠にありがとうございました。大切に読ませていただきます。今後ともよろしくお願いします。

先月お亡くなりになられた戦後日本を代表する詩人 谷川 俊太郎 さん の追悼コーナーです♪ 図書館司書の陶山先生、いつも素敵な本を用意していただき、本当にありがとうございます♪ 保護者や地域の皆様、来年も本校図書館をどうぞよろしくお願いします(^^)/

 

 

 

さて、ここからは今学期最後の授業の様子です♪

1校時:2学期の終業式の様子です♪ 波照間先生の進行のもと終業式がスタートしました。先ず初めに、開式の言葉を糸数教頭先生が行いました。 生徒の皆さんのお辞儀が本当に素晴らしいです(^^)/

 

次に、声高らかに校歌を斉唱しました♪

 

次に、今学期の振り返りを各学年代表、中1の仲里さん、中2の下地さん、中3の村田さんが行いました♪

 

 

次に伝達表彰式を行いました(^^)/ 受賞者の皆さん、誠におめでとうございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長式辞では、3分間の動画で今学期を振り返った後、「冬休みの過ごし方」と「今日からやってみてほしいこと」についてお話をしました(^^)/ 生徒の皆さん、今日も静かに話しを聞いてくれて、本当にありがとうございました♪

 

 

 

閉式の言葉を糸数教頭先生が行いました♪ 最後もキレイなお辞儀で終了しました♪  

 

2校時:学活の時間です♪ 冬休みのしおり等の確認を行いました(^^)/

中1の様子です♪

 

中2の様子です♪

 

中3の様子です♪

 

 

3・4校時:全体清掃の時間です♪ はじめの全体会で担当の忠弘先生から説明がありました♪

 

体育整備委員長の宮本さんの「清掃がんばるぞ~! お~!」のかけ声で、各委員会に分かれて清掃を開始しました(^^)/ 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒の皆さんのお陰でとてもキレイになりました~(^^)/ 本当にありがとうございました♪

 

 

5校時:生徒会主催によるレクをみんなで楽しみました~(^^)/ 

 

 

「ピアノが弾ける人」ということで、音楽の安田先生を連れてきた仲里さん♪ ナイスです♪  

 

とてもユニークなお題ばかりで面白かったですね~♪

 

先生方も一緒に楽しみました~(^^)/

 

 

生徒会の皆さん、楽しい一時を本当にありがとうございました~(^^)/ また来年もみんなで楽しめるレクをよろしくお願いしますね~♪

 

 今日の給食です♪ 今日は「クリスマス」の行事食ということで、メニューは「タンドリーチキン・ジャンバラヤ・スープ・ペコちゃんケーキ・ミルク」です♪ 今学期最後の給食も美味しくいただきました♪ 西表島西部地区学校給食共同調理場スタッフの皆様、今年も美味しい給食を本当にありがとうございました♪ 来年もまた美味しい給食をよろしくお願いします(^^)/

 

 

壊れていたグランドのフェンスもついに完成しました~(^^)/ 年内に完成して良かったです♪ 作業員の皆様、誠にありがとうございました♪ 

今日の天気は「くもり」、最高気温は24度、最低気温は21度で、とても過ごしやすい一日になりました~(^^)/ 

 

2学期のホームページ更新は今日で終了となります。 今年も本校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございましたm(_ _)m 令和7年1月6日(月)からホームページ更新を再開いたします♪ 来年もどうぞよろしくお願いします(^^)/ それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ~♪ Merry Christmas and Happy New Year~(^^)/