2024年度

今年最初の授業参観日~(^^)/

お知らせです♪

「ほけんだより1月号」を発行しました♪ 

内容についてご確認ください(^^)/  → ほけんだより1月号.pdf

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝の登校風景です♪ 三連休明けの登校になりましたが、今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました♪ 今週もお互い健康面にも気をつけて笑顔で頑張ろう~ね~(^^)/

 

 

 

 

 

朝の読書タイムの様子です♪ 今朝は中1の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/

 

さて、ここからは授業の様子です♪ 今日は今年最初の「授業参観日」です♪ 保護者や地域の皆様、本日もお忙しい中、本校までご足労いただき誠にありがとうございました♪ 今年もどうぞよろしくお願いします(^^)/

中1英語です♪ 「必要な情報を聞き取ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3技術です♪ 「Maqueenを動かそう①」ということで「前進・後進、右回り・左回りのプログラムができる」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2社会です♪ 「欧米諸国における近代化」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら、復習問題に取り組んでいました(^^)/

 

中3英語です♪ 「『(人など)に~してもらいたい』を伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2国語です♪ 「人物が伝わるように描写を工夫しているか評価し合おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1社会です♪ 「鎌倉時代」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3国語です♪ おくのほそ道について「作者の旅への思いを読み取ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2英語です♪ 「英文を読み、内容をまとめよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「いわしのみそ煮・フーチャンプル・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 三連休明けの給食、とても美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

さて、ここからは午後の授業です♪

教科横断の時間(「学びの振り返り」の時間)です♪ この時間は1校時から6校時までに受けた授業において「分からなかったところを分かるようになるための時間」として位置づけてあります♪ 先週から今週にかけては、生徒個々の「困り感の早期発見」や「学習規律の徹底」等のため、2人体制で支援にあたっています(^^)/ 中3においては、受験直前まで2人体制で支援を行います♪

中1の様子です♪

 

中2の様子です♪

 

中3の様子です♪ 各学年とも友達同士で学び合う姿が当たり前のように見られるようになりました~(^^)/

 

中3の目標、いいですね~(^^)/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

過日、「1月の行事予定」を平良先生が掲示をしてくれました♪ いつもありがとうございます(^^)/

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日の天気は「くもり」、最高気温23度、最低気温16度(ちなみに体感温度は19度)で、とても過ごしやすい一日になりました~(^^)/

青く澄み渡る青空に癒やされた今日この頃です(^^)/