2024年度

今日から美味しい給食もスタートしました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日はとても冷たい風が吹いていましたが、生徒の皆さんはいつもの通り爽やかな挨拶と素敵な笑顔で登校しました(^^)/ いつもホントにありがとう~♪

 

 

 

朝の読書タイムの様子です♪ 今日は中1の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/

本校図書館の様子です♪ 今月の読書目標は「ノンフィクションを読もう」です♪ 保護者や地域の皆様、新年のスタートにあたり本校図書館にもぜひ足をお運びくださいませ~(^^)/

 

 

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中1英語です♪ 「動詞を正しく使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2社会です♪ 啓蒙思想、人権思想等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3理科です♪ 単元のワークブックまとめ等に取り組んでいました(^^)/

 

中2国語です♪ 全国学力学習状況調査に出題された問題等に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日から給食もスタートしました~♪ メニューは「七草ぞうすい・ヒレカツ・ムーチー・酢の物・ミルク」です♪ 今年最初の給食は「七草」「ムーチー」にちなんだ行事食になります♪ 今日はとても寒かったので、温かい七草ぞうすいで身も心も温まりました~♪ 今年最初の給食も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

*「ムーチー」について・・・ムーチーは、沖縄の旧暦行事で毎年旧暦12月8日(本日2025年1月7日)に行われます。 ムーチーは、沖縄の方言で「餅」を意味する言葉です。 食べ物としてのムーチーは、白糖や黒糖、紅芋などで味・色をつけた餅をサンニン(月桃)の葉で包んだものです。  その日に餅を食べる理由は2つありまして、1つは「家族、特に子どもの健康祈願」、もう1つは「厄払い」だそうです♪

 

今日の天気は「くもり」、最高気温19度、最低気温14度でした~(^^)/ しばらくは同じような天気予報ですので、体調面にも気をつけていきましょう♪