2025年度
平和を考える日
3年は4グループからの発表があり、各教科での視点を基に
最後は「今後の行動・自分たちにできること」でまとめた。
2年は、理・数・英・社・国の5教科の授業を通して、戦争に関する
キーワードを基に平和について考えた。
今年度の平和を考える日の内容は、1~5校時で各教科の視点で平和を考え、
6校時の道徳でまとめ、教科横断の時間で各学年から発表するとうい流れで進めた。
1年からは、「世界のみんなが笑って暮らせるようになってほしい」と感想があった。
訪問者数
0
2
5
5
9
9
6
9
お知らせ
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |