日誌

2023年11月の記事一覧

「令和5年度竹富町こども議会」に本校生徒2名が参加しました~(^^)/

 

お知らせです♪

 

◆1点目

図書館通信11月号をアップしました♪

内容についてご確認ください(^^)/ ⇒ 図書館通信11月号.pdf

保護者や地域の方々にも本の貸出ができます♪ 授業参観などの機会に図書館にもぜひ足をお運びください(^^)/

 

 

◆2点目

都合により明日11/10(金)よりホームページの更新は、しばらくの間、お休みになります。

11/21(火)から再開しますので、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今朝の登校風景です♪

本日も爽やかな挨拶と素敵な笑顔で登校してくれました(^^)/

いつも元気をありがとう~♪

 

 

 

朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪ 本日もチーム朝ボラで学校内外を綺麗にしてくれました(^^)/ 本当に感謝です♪

 

 

 

授業の様子です♪

中1数学です♪ 本日もタブレットを活用しながら自由進度学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2英語です♪ 本日は英語担当の大濵先生と「英語でやりとり」について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3理科です♪ 「物体の運動」に関する単元テストの解答をみんなで確認しました(^^)/

 

体育の授業準備をしている飯島先生です♪ 暑い中、本当にお疲れ様です(^^)/

 

 

今日の給食です♪

メニューは「きのこスパゲッティー・麦入りクリームスープ・オムレツ・ミルク」です♪

本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

本日の午後、竹富町役場内にある議会場にて「令和5年度こども議会」が開催され、本校からは生徒会長の池村さんと副会長の徳岡さんが参加しました♪ 生徒会長の池村さんは「議長」、徳岡さんは「議員」として参加しました♪(*写真撮影は引率の波照間先生です♪) 

 

こども議会の様子は、インターネットでもライブ配信されました♪

先生方や生徒たちもその様子を見守っていました(^^)/

 

議会がスタート! 池村議長のスムーズな進行は本当に見事でした(^^)/

 

徳岡議員の身近な自然環境に関する質問、そして再質問もとても良かったです(^^)/

 

生徒からの質問に対して、身振り手振りを交えながら、分かりやすく答弁をしてくれた前泊町長、議会総括の中で生徒たちをたくさん褒めていただいた佐事教育長、このような貴重な機会を与えていただき、誠にありがとうございましたm(__)m

 

議会を終えて、マスコミ各社からインタビューを受ける池村議長と徳岡議員です♪ 

 

引率をしていただいた波照間先生も本当にありがとうございました(^^)/

 

未来の竹富町議会議員の皆様です(^^)/ 各学校代表の生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした~♪

 

 さて、今日は珍しいお客様の「シラサギさん」が来校しました♪ 校内を自由に散歩して帰っていきました~(^^)/ またどうぞ~♪