2024年7月の記事一覧
第3回 校長講話 ~ (^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪ 今日も皆さんからたくさんの元気をいただきました~(^^)/
今朝のヒナイビーチから見える景色です♪ 鳩間島も見えます(^^)/ いつもこの景色に癒やされています♪
さて、ここからは授業の様子です♪
中2数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中3美術です♪ タブレット端末を活用しながら「仏像のデッサン」に取り組んでいました(^^)/
中1理科です♪ 「ガスバーナーを使うときのポイントは何か」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ 「対話の内容を読みとり、条件に合わせて文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2社会です♪ タブレット端末を活用しながら、現在、学習に取り組んでいるところをまとめていました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「豚ニラもやし炒め・うむくじ天ぷら・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
今日の放課後、第3回校長講話がありました♪ 今回は「自分でも驚くほど人生が楽しくなる魔法の言葉 ~心のつぶやきを変えれば、人生が変わる~」をテーマにお話をさせていただきました(^^)/ 今日も生徒の皆さんは私の話を静かに&真剣に聴いてくれました~♪ いつも本当にありがとう~(^^)/
今日も暑かったですが、体調面にも気をつけていきましょう~(^^)/
火災避難訓練を実施しました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 休み明けの登校となりましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました♪ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪
今朝のヒナイビーチです♪ 今日も太陽の光が眩しかったです(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪
中1国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに図書館で必要な資料を参考に学習に取り組んでいました(^^)/
中2美術です♪ 木のレリーフ作りに取り組んでいました(^^)/
中2体育です♪ 「HIVの感染」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1技術です♪ 「構想図と材料見取り図を仕上げよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「とり肉のシークァーサーはちみち巻き・ごぼうサラダ・魚のすまし汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ ご馳走様でした(^^)/
本日の午後、竹富町消防団上原分団の崎枝さんを講師に「火災避難訓練」を実施しました。訓練では生徒の皆さんは落ち着いて行動できていたので素晴らしかったです(^^)/
まず第一発見者の波照間先生が火災報知器のベルを鳴らし、職員室に火災を伝え、初期消火にあたりました!
その後、生徒たちが教室から速やかに避難行動に移りました!
暑い中でしたが、生徒たちは落ち着いて行動していました♪ 素晴らしい~です(^^)/
集合した後、級長が人数確認をして担任へスムーズに報告が出来ていました(^^)/
避難後、全体集会を開き、消防団の崎枝さんより訓練の講評と火災避難における注意事項を教えていただきました。
その後、避難をして気づいたことについて、村田さんより感想がありました。本番を想定した気づきでとても素晴らしかったです♪
次に消化器の使い方と訓練も行いました♪
職員を代表して、飯島先生がチャレンジしました♪
各学年の生徒を代表して、中3井本さん、中2池村さん、中1小野さん、中3池村さんがチャレンジしました(^^)/
最後に生徒会の堀之内さんよりお礼の言葉を述べていただきました♪
訓練終了後、火災現場となった理科室の煙を体感しながら教室に戻り、訓練の振り返りを行いました(^^)/ 消防団の崎枝さん、本日はお忙しい中、本校火災避難訓練にご協力いただき、誠にありがとうございましたm(__)m 火災避難訓練は毎年実施されますので、今後ともよろしくお願いします(^^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、先日6月29日(土)午前中に第44回西表地区学校陸上競技大会が、西表島東部にある大原中学校のグラウンドで行われました♪ とても暑い中ではありましたが、参加した生徒の皆さんは自分らしく競技&応援に頑張っていました~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週も暑い日が続きそうです♪ 熱中症にも気をつけていきましょう~(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |