2023年9月の記事一覧
教育実習生の西里先生、初授業~♪
今朝の登校風景です♪
生徒の皆さん♪ 今日も爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~(^^)/
朝の読書タイムです♪
今日は中3が図書館で読書を行いました(^^)/
中2の様子です♪
中1の様子です♪
さて、次は授業の様子です♪
中3道徳です。
「自分事としてとらえる」をめあてに、「平等権とハンセン病と自分」について考えていました。
中2道徳です♪
「名乗り出なかった友」を題材に、「さりげない優しさ」について「思いやりのある行動にはどんな価値があるのだろう?」の発問に、各グループで様々な意見を出し合っていました(^^)/
中1道徳です♪
「私らしさって?」をテーマに、自分の考えや意見を伝え合いながら学習を深めていました(^^)/
教育実習生の西里先生です♪ 今日から授業実践がスタートしました(^^)/
「中部地方の地形や気候にはどのような特色が見られるだろうか」を学習課題に授業を展開していました(^^)/
他教科の先生方も授業参観に訪れていました♪
西里先生は、緊張しながらも電子黒板を上手く活用しながら、丁寧に説明をしていました♪
生徒たちも積極的に授業に参加していました(^^)/ ホントに素晴らしいです♪
机間支援をしながら、「できたかな?」「大丈夫?」「ありがとう♪」と、生徒に安心感を与える声かけをしていました♪
今日は沖国大より西里先生を支援している藤波教授が来校しました。
授業参観後、校長室にて教科担当の波照間先生も交えてフィードバックを行いました(^^)/
初めての授業実践で緊張したと思いますが、今日の改善点を次の授業で生かしていきましょうね♪
藤波教授におかれましても、本日のご来校誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
本日の午後は、クロームブックの活用について、Google関連会社の講師を招聘しての職員研修を行いました♪
クロームブックの効果的な活用等について、職員同士で課題を共有しながら改善策等について意見を出し合いました(^^)/
今日の放課後、9月16日(土)浦内川筏下りに向けて、保護者の皆様のご協力のもと、筏の運搬作業を行いました。
保護者の皆様、本日はお忙しい中、筏運搬作業に御協力をいただきまして誠にありがとうございました。
筏下り当日も何卒ご協力をよろしくお願いしますm(_ _)m
本校図書館には、素敵な言葉がたくさん掲示されています♪
生徒の皆さん♪ スキマ時間に読書をして、自分の好きな言葉をたくさん吸収してくださいね(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |