2024年12月の記事一覧
本日の午後、海洋教育の一環で「ビーチクリーン」を行いました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 週明けの登校になりますが、生徒の皆さんはいつも通り元気よく登校しました(^^)/ 今日はビーチクリーンがあるので体育着登校でもOKです♪ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪
一時停止をしてくれた運転手さんにお辞儀をする中3の塩澤さんです♪ 丁寧なお辞儀に運転手さんもニッコリ笑顔でした~(^^)/
朝の読書タイムの様子です♪ 今朝は中2の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪
中1理科です♪ 今日は単元テストがあるということで、テスト前に友だち同士で学習に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 今日は単語テストとパフォーマンステストに取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「表現の効果について確認し、朗読の工夫を考えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1英語です♪ 「必要な情報を聞き取ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2社会です♪ 「身分制社会で人々はどのような暮らしをしていたのか」を学習課題に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 「1年を通して星座の見える位置が変わるのはなぜか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2美術です♪ 「浮世絵」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 「国民の司法参加」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1体育です♪ 「基本的な技を行うことができる」をめあてに今日からマット運動の学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「野菜チャンプルー・豚汁・黒糖塩ちんすこう・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
本日の午後、海洋教育の一環の活動で・・・
(1)「自ら考え、判断し、言動できる生徒を育成するため、ボランティア活動を通して、学校や地域が互いに住みよい環境を作るために、自分にできることを考える機会とし、地域社会に貢献しようとする態度や公共の精神を育てる。(自分を磨き、仲間を磨き、地域を磨く)
(2)海洋教育目標「海を学び、海から学び、海を愛する」生徒の育成の視点から、郷土を愛する心を育てる。
をねらいとして、ビーチクリーンを行いました♪
先ず初めに、出発式にて注意事項や安全対策等について確認をしました♪
担当の山内先生からもビーチクリーンの心構え等の説明がありました♪
通称「ときめき坂」を下り、「ひないビーチ」へ向かいました♪(徒歩15分)
1年振りのビーチクリーンですが、また同じようにペットボトルをはじめとするプラスティックごみが漂着していました・・・(- -')
アゼルバイジャンの首都バクーで開かれていた第29回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP29)が11月24日に閉幕しましたが、こちらの様子も見せたかったですね・・・(- -')
集めてきたゴミを分別している様子です♪
短時間でこれだけのゴミが出ました~!!
池村建設さんのご協力で、集めたゴミを港まで運んでいただきました♪ ご協力、誠にありがとうございました(^^)/
清掃する前の海岸には、漂着ゴミが散乱していましたが・・・。
短時間のビーチクリーンで、とてもキレイになりました~(^^)/
学校に戻り、全体で終わりの会を行いました♪ 各学年代表から「色々と流れ着いたゴミがあって驚きました」「去年よりも発泡スチロールが少なく感じた」「今日はみんなで協力して出来たのが良かった」などの感想がありました(^^)/
担当の山内先生から「色んなゴミが漂着していて衝撃を受けました。この暑い中、皆さんが手を止めずに頑張っている姿を見て、私も頑張ろうという気持ちになりました。やはり、一人ひとりの頑張る姿がみんなにも広がるし、これからの学校生活にもいい雰囲気が出てくると思います。生徒の皆さん、今日は本当にお疲れ様でした♪」と労いの言葉がありました♪ 担当の山内先生も本当にお疲れ様でした(^^)/
今日の天気は「晴れ」で、久しぶりに夏日を感じました~(^^)/
石垣島もはっきり見えますね~(^^)/
本校体育館の2階ベランダから見た景色です♪ 澄みきった青空に癒やされた今日この頃です(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |