つばさ寮の日常について。

1学期の様子(6月・7月)

皆さん、こんにちは

 

前回に引き続き、6月・7月を振り返ります。

 

【6月】

鳩間島小中学校運動会

小学生と中学生合わせて生徒数が6名の鳩間島小中学校の運動会は、

地域の方や観光客の方も参加して開催します。

学生と先生でエイサーを披露したり、

地域の方や観光客の方も参加するリレーやなえなわ競争など、

とてもアットホームな運動会です。

 

 

 

 

 

▲生徒・保護者による鼓笛隊で集落を練り歩いて運動会がスタート!

 

 

 

 

 

▲生徒と先生によるエイサー

 

 

 

 

 

 

 

 

▲この日の為に、一生懸命練習をしていました

 

 

 

 

 

▲みんなで校歌ダンスを踊って運動会を締めくくります

 

 

 

 

 

▲運動会前に選手宣誓の練習をする生徒と先生

 

そして、QAB琉球朝日放送の「CATCH」と言う番組から

寮生が取材を受けました!

カシスオレンジの仲本さんとディレクターのお二人と

寮生も仲良くお話をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【7月】豊年祭

寮生は島の大切な神事にも参加させていただきました

男子寮生は太鼓と棒術、女子寮生は踊りを神様に捧げました

 

 

 

 

 

 

▲太鼓を練習する寮生と先生達

 

 

 

 

 

 

▲棒術を披露する寮生と先生

 

 

 

 

 

 

 

 

▲踊りの衣装を身に着けた寮生たち

 

行事以外にも、

 

 

 

 

 

 

 

 

▲お散歩に行ったて近所の犬と遊ぶ寮生たち

 

 

 

 

 

 

▲近くの海でサップを楽しむ寮生たち

 

 

 

 

 

 

 

 

▲自分達で作ったサンドウィッチを撮影する寮生達

 

 

 

 

 

 

 

 

▲寮生の誕生日をみんなでお祝い

 

みんなで楽しく過ごした1学期でした3ツ星