鳩間島の景色
鳩間島の動物たち
皆さん、こんにちは
数日前から海が時化ており石垣島からの定期船が欠航しています
今日で3日目かな。明日も欠航が決まったので4日連続欠航です。
去年の10月はもっと結構していたので、これでもまだ良い方なんです
今日は鳩間島で一緒に暮らす動物たちを紹介します
最初は「テン」ちゃん
人懐っこくていつも尻尾をフリフリしながら近づいてきてくれます
次は「こゆき」です
べビヤギちゃんが誕生間近です!
次は「JP」です
後ろ姿が可愛くて仕方ありません。
よくパパ(飼い主)と一緒にお散歩しています
他にも沢山の仲間がいるのでまた紹介します
中秋の名月
皆さん、こんにちは
素敵な景色が増えた夜です
集落歩き
皆さん、こんにちは
集落を散歩して色んな道を撮影してきました
改めて鳩間島はどこを切り取っても素敵空間だと実感!!
来島された際はゆっくり歩いてみてください
全ての撮影場所が分かった人は強めの鳩間好きです
島の日常
皆さん、こんにちは
島の日常風景を紹介したいと思います
①鳩間島郵便局
鳩間島には病院や警察、信号などはありませんが郵便局はあります
平日は毎日のように西表島から郵便を届けに来てくださる郵便屋さんもいます!
②あこうの木
あこうの木はご存じですか?
幹や枝、地表から多数の気根を垂らし、
岩や他の木に絡みつくように成長し、
生命力が強く、防風木や防潮樹として利用されてきたあこうの木
葉を乾燥させて焼くと良い香りがすることから、「沈香木(じんこうぼく)」とも呼ばれます
③鳩間港
鳩間島には石垣島から定期船が出ています
朝は石垣島→西表島上原港→鳩間島→石垣島で運行している高速船が2つ、
午後は石垣島→鳩間島→西表島上原港→石垣島の高速船が2つあります
海の状況次第では、数日欠航してしまうこともありますが、
離島生活は定期船頼りなので毎日運航に感謝です
定期船が来る時間には島民が港に行き、
石垣島のお店に頼んだ食材などを船からバケツリレー形式で降ろします
つばさ寮の食材も島民の方のバケツリレーに大変お世話になっております
【撮影場所】
夕凪
皆さん、こんにちは。
夕方に海風から陸風に変わる際に、
一時的に風がなくなり波が穏やかになり綺麗な夕凪でした
前に見える島は西表島です
この日は朝から大雨が降っており昼ぐらいにやっと陽が出てきたので
空気中のチリも少なかった様で夕焼けと雲も素敵でした
撮影場所:前の浜
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
〒907-1544
沖縄県八重山郡竹富町
字鳩間9番地
【google map】※別ウィンドウで開きます。
【電話番号】
0980-85-7337
【FAX】
上記に同じ
【メールアドレス】
takekyouiku@town.taketomi.okinawa.jp