〒907-1542 沖縄県八重山郡竹富町字西表 869 番地 TEL 0980-85-6454 FAX 0980-85-6788 MAIL iriomote.school.main@town-taketomi-okinawa.com |
日誌
西の子日記(31年度)
(中3)保育体験実習
いつも優しい中学校3年生!本当にちびっ子達の面倒を見るのが上手です!地域でもいつもいっしょ!たのもしい・たくましいお姉さん・お兄さんです!ありがとう!
(中)職場体験学習
地域の先輩に支えられながら、働くことの喜びを実感した充実した職場体験となりました。受け入れて頂いた保育所や郵便局の皆様、本当にありがとうございました。
(中)校内意見発表会
西表の魅力や将来の希望や夢等、中学生らしい堂々とした意見発表でした!
西表校創立記念日集会(那良伊隼人先輩)
本校の保護者で、西表校の卒業生でもある那良伊さんに、子どもの頃の遊びや体験、西表校(島)の魅力について話していただきました。深いイイ話に、子ども達は、学校のよさや将来の自律に向け真剣に考えていました。隼人さんありがとうございました。
食育講話・親子給食
そして命にかわるもの。食生活や栄養素についてわかりやすく学びました!
おいしい!たのしい!ヘルシー!親子給食は最高だ!!
稲刈り(三大体験学習・稲作体験)
心をこめて育てたお米を、一粒残らず大切に刈り取ります。豊作に感謝!
稲作指導は地域の大先輩、那良伊孫一さん古見代志人さんにお世話になりました!
事業部長の曽根田さんありがとうございました!
小学生・中学生・保護者・PTAみんなで協力して稲刈りを体験しました。西表の豊かな自然の恵み、優しい人の心に感謝!!これからも大切に守っていこう!
西表炭鉱見学・三木健さんの講話
西表島の歴史を学び、語り継ぐことが平和への道標となる。子どもたちも真剣に考えました。
西表消防団の活動について(小3・4社会科)
消防署がない西表島を守る、子どもたちのお父さんたち。心から感謝致します。
お父さんの読み聞かせの日
ユーモアたっぷりのお父さんの読みきかせ。みんな真剣に聞いてます。
祝!白浜海神祭!
白浜(船浮)・祖内・干立子ども会、ハーリー競漕全力で頑張りました!
中学生による、躍動感あふれる満月太鼓ばやし!(祝!白浜海神祭!サーサー!!)
カウンタ
1
8
0
6
4
2
9
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |