2025年度

2025年8月の記事一覧

ALT紹介

2学期から新しいALTのメルバ先生を迎えた。メルバ先生の自己紹介

の中で子ども達はフィリピンの言葉で会話を楽しんでいました。

平和を考える日

3年は4グループからの発表があり、各教科での視点を基に

最後は「今後の行動・自分たちにできること」でまとめた。

 

2年は、理・数・英・社・国の5教科の授業を通して、戦争に関する

キーワードを基に平和について考えた。

今年度の平和を考える日の内容は、1~5校時で各教科の視点で平和を考え

6校時の道徳でまとめ教科横断の時間で各学年から発表するとうい流れで進めた。

1年からは、「世界のみんなが笑って暮らせるようになってほしい」と感想があった。

第1回学校評議員会

学校評議員2名とPTA会長・副会長も含め

美味しい給食を食べながらも情報共有した。

授業参観後、委嘱状交付と学校説明と意見交換を行う。

第1回学校評議員会を開催!昨日から2学期がスタート

先に子ども達の様子を確認しました。

2学期スタート

1校時後の休み時間の様子(1年

1校時後の休み時間の様子(2年

1校時後の休み時間の様子(3年

3年男子2年女子転入生で全校生徒41名

2学期スタート!!

小中連携

2学期始業式前に船浦中学校で上原小学校と第2回小中連携会議

を開催しました。1学期の課題の共有と改善策を話し合った。