授業風景
ICT
中学英語 デジタル教科書で繰り返し発音練習
声に出して発音練習。
何度も、繰り返し再生しながらの練習は、
正しく身につきますね!
ボリビアの中学生と交流学習....の準備
学習の前に前もって自己紹介ムービーを送るため、
各自、挨拶ボードを作成しました。
(検索)
わたしは○○です。
宜しくお願いします。
『先生~、
話すことがなくなったらどうするんですか?』
授業があるのは一校時。
そのときボリビアは夜7時。
貴重な機会、楽しい時間にしたいですよね
先生曰く、ボリビアでは小学生のうちから
日本語の勉強もしているとのこと。
生徒の、少しホッとした顔が見えました☺
今日はボード作成まで。
合唱、3校合同練習
3校合同で合唱の練習をしました。
練習風景をiPadで撮影し再生。
モニターは小さいですが、
みんな真剣に見入っています。
上位入賞目指して頑張ってください!
micro:bitを使ってプログラミング
micro:bitを使って、
プログラムのブロックを組み合わせて
プログラミングを作成
中学生も、サポートの生徒さんも真剣!
先生も真剣!「これって~・・・・」
八重山商工のみなさん、
ありがとうございました!
観察カードを作成しました
観察した島とうがらしをiPadで撮影し、文章と絵におこします。
そのあと、前に立って発表の練習もしました。
発表の様子を動画撮影し、声の大きさや
発表者の顔がみんなにみえていたかを確認します。
このあと、さんすうニュースも見せてもらいました。
位があがるたしざんの仕方を、上手に伝えてくれました。
竹富町のニュースキャスター誕生です(^o^)
お知らせ
6/6 旧古見小学校跡地等の利活用企画提案募集
3
2
7
8
8
9
6
各幼稚園・小中学校情報
新着情報 -掲示板-
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |