2023年12月の記事一覧

全沖縄学校音楽発表会 

全沖縄学校音楽発表会に本校児童が出場し、会場を沸かせました。

独唱で出場した児童は、張り詰めた会場の雰囲気の中でのびのびと歌声を披露し、

大きな拍手をもらいました。

また、全琉音楽発表への出場への参加も決まり1月に行われる発表会が楽しみです。

 

最優秀賞

八重山地区、童話お話意見発表会の高学年の部において本校児童が、最優秀賞に輝きました。

八重山地区代表として、「沖縄県童話お話意見発表会」に出場し、こちらでも見事に最優秀賞を受賞しました!

児童生徒会長引き継ぎ式

今日は、児童・生徒会長引き継ぎ式が行われ、決意表明がありました。

新しい児童会長からは、明日も行きたくなる学校を目指したいと話があり近日中に具体的な案が発表されるそうです。

また、新しい生徒会長は、4月よりお楽しみ会を設定しみんなが楽しくなるような企画を提案するとの声がありました。

新会長さん!頑張って下さい!!

 

青空給食会

久しぶりに、いい天気になりました。

気温27度を超え、12月とは思えない暑さです。

今日は児童会長からの提案で、「青空給食会」を実施しました。

やはり外で食べると、子ども達の顔もほころびます!!

お弁当も可愛くてとても美味しそうでした~。

 

 

昼休みの風景

全校児童生徒3名になって、さみしい・・・と感じる?

全くそれはありません!

職員と子ども達で昼の休み時間、「ドッチボール」です。

大人も子どもの、本気でやってます!

対戦後・・・大人は、くたくたで歩けません。

子ども達は息切れもせず、5校時の授業へ!!

 

 

児童生徒会選挙

 今日の6校時に「児童生徒会選挙」が行われました。

この中で、選挙の仕組みや実際に投票をするなど、選挙の大切さを学ぶ事ができました。

立候補した、児童生徒は自ら立てた公約を実践できるよう頑張って欲しいです!

 

授業風景

 今日から、小学生2名、中学生1名になった船浮小中学校。

 各学級の授業風景です。小学部は、算数で一人一人の課題を持って取り組んでいます。

 中学部はコンパスを使い、図形を試行錯誤しながら図を描いています。

 人数が少なくなっても頑張っていこう!

 

さようなら~

  朝、船浮港より子ども達3名が船浮小中学校から転出しました。

 8ヶ月という短い期間でしたが、3名の子ども達は明るく元気に、学校に登校してくれました!

 さみしい気持ちになりますが、また、遊びに来て下さいね!

 また、職員1名も退職となりました。

 「船浮小中学校の誇りを持って!!」 にぃふあいゆ~!!

 

学習発表会

 学習発表会の様子です。

地域の方や、船に乗って近隣校からもたくさんの子ども達がやってきました!

船浮港のみんなは、日頃の練習の成果を十分に発揮し、合唱・合奏、演技など披露することができました。