2020年7月の記事一覧
お花屋さん取材発表会
前日、テレビ電話で取材した記事を新聞にして
発表会を行いました。

うまくいくかな~。


発表会を行いました。
うまくいくかな~。
小学校お楽しみ会
1学期のお楽しみ会を児童が企画しみんなで楽しみました。
かるた、イス取りゲーム、トランプ、4並べ。
楽しい時間でした。



かるた、イス取りゲーム、トランプ、4並べ。
楽しい時間でした。
海洋学習発表会
海洋学習の1学期のまとめ。
1学期間の海洋学習の成果報告会を行いました。
保護者をはじめ、地域の方々も来校していただきました。



1学期間の海洋学習の成果報告会を行いました。
保護者をはじめ、地域の方々も来校していただきました。
船浮校便り
newポスト
技術の授業で、郵便ポストを製作しました。

ビフォアー・アフター
ビフォアー・アフター
初めての中体連夏季総体出場
はじめて、中体連夏季総体に出場します。
激励会で、パワーをもらいました。


いよいよ。本番。ちょーーーーーー、緊張ーーーー。(゜o゜;)
校長先生とウォーミングアップ。

さぁー。試合開始だー。

ピン、ポン、バッシ!「チョレイ!!」

一進一退のゲーム。
そのころ船浮校では・・・・・。


学校のiPadとテレビ電話をつないで、リモートでスポーツ中継。
多目的室で熱戦の模様を観戦。地域の方々も観戦しに来てくれました。
結果は、残念ながら負けてしまいましたが、次回の大会に向けて頑張ります。
激励会で、パワーをもらいました。
いよいよ。本番。ちょーーーーーー、緊張ーーーー。(゜o゜;)
校長先生とウォーミングアップ。
さぁー。試合開始だー。
ピン、ポン、バッシ!「チョレイ!!」
一進一退のゲーム。
そのころ船浮校では・・・・・。
学校のiPadとテレビ電話をつないで、リモートでスポーツ中継。
多目的室で熱戦の模様を観戦。地域の方々も観戦しに来てくれました。
結果は、残念ながら負けてしまいましたが、次回の大会に向けて頑張ります。
リモートで職業インタビュー("^v^")
近くには無い、職業の方にインタビューをテレビ電話を使って行いました。
初めてのリモートインタビュー。最近のテレビ番組みたい♡

うまくいくかな~。ドキドキ(O_O)

つながった-。
石垣島のフラワーショップ・ミチの漢那さんです。

花束の作り方を教えてもらっています。

できたドーーーーー。
こんな感じでいいですか?ーーーーーーー>「上等!!」

いろんな質問をしました。
初めての、リモートインタビュー。
すごい時代になっていますよー。
初めてのリモートインタビュー。最近のテレビ番組みたい♡
うまくいくかな~。ドキドキ(O_O)
つながった-。
石垣島のフラワーショップ・ミチの漢那さんです。
花束の作り方を教えてもらっています。
できたドーーーーー。
こんな感じでいいですか?ーーーーーーー>「上等!!」
いろんな質問をしました。
初めての、リモートインタビュー。
すごい時代になっていますよー。
社会科見学
社会科見学で、パイン農家の池村さん家の「アララガマ農園」に行きました。




赤土流出防止のためのグリーンベルト。

赤土流出防止のためのグリーンベルト。
サンゴの産卵観察
7月8日(水)18:30~22:00
海洋学習で、サンゴの産卵観察に行きました。
西表ダイビングサービス遊びなーら
平野正浩さんに事前学習から全面協力を頂きました。
出発前に注意事項の確認!!


今回の産卵ポイントは、ココ!!

いよいよ、日が暮れて・・・。
見れるかな~? 見れたらいいな~♡

どこだー。サンゴの産卵~。

あっちかな? ん? こっちかな?





今回は残念ながら、サンゴの産卵は見ることが出来ませんでした。(;へ;)
しかし、事前学習を通してサンゴのについて、いろいろ知ることが出来ました。
次の機会を楽しみにしています。
海洋学習で、サンゴの産卵観察に行きました。
西表ダイビングサービス遊びなーら
平野正浩さんに事前学習から全面協力を頂きました。
出発前に注意事項の確認!!
今回の産卵ポイントは、ココ!!
いよいよ、日が暮れて・・・。
見れるかな~? 見れたらいいな~♡
どこだー。サンゴの産卵~。
あっちかな? ん? こっちかな?
今回は残念ながら、サンゴの産卵は見ることが出来ませんでした。(;へ;)
しかし、事前学習を通してサンゴのについて、いろいろ知ることが出来ました。
次の機会を楽しみにしています。
船浮校便り
七夕集会
短冊に願いを込めて。
願いが叶いますように♡

願いが叶いますように♡