小学校 5年生2名 6年生1名 中学校 1年生2名 3年生1名 計6名 学級数 2学級 (2025年4月7日現在)
小学校 5年生2名 6年生1名 中学校 1年生2名 3年生1名 計6名 学級数 2学級 (2025年4月7日現在)
児童生徒の様子
2020年10月の記事一覧
留学体験 10.23
10月23日(金) 留学体験の予定でしたが、天候不良のため来島できず、
リモートで面談しました。
その際、5年生の2人に質問の受け答えをしてもらいました。
リモートで面談しました。
その際、5年生の2人に質問の受け答えをしてもらいました。
社会科見学(小5)10.16
10月16日(金) 小学部5年生2名は島にあるエネルギー再利用システム開発の見学に行きました。
海岸に漂着した発泡スチロールを拾い、それを洗浄し、油化プラントへ投入して一連の油化の工程を見学しました。
12月の学習発表会でまとめたことを発表します。
海岸に漂着した発泡スチロールを拾い、それを洗浄し、油化プラントへ投入して一連の油化の工程を見学しました。
12月の学習発表会でまとめたことを発表します。
| |
| |
|
留学体験 10.16
10月16日(金) 児童1人が留学体験をしました。
授業参観日10.15
10月15日(木) 授業参観でした。
地域の方も児童生徒の頑張りを観に来られていました。

地域の方も児童生徒の頑張りを観に来られていました。
研究授業(2年)10.7
10月7日(水)は中2数学の研究授業でした。
角が等しくなることを「三角形の合同」を使って説明する授業でした。
角が等しくなることを「三角形の合同」を使って説明する授業でした。
1
9
7
6
4
6
9