2021~2022船浦中イベント特集

ピナイサーラの滝上トレッキング

10月1日 本年度三大行事である「西表島横断」の事前学習としてピナイサーラの滝上トレッキングに行って参りました。
保護者でもあります大谷さん、尾島さん、そしてカヌー組からは会長の山本さん、國見さん、星さんの5名のガイドさんが同行してくださいました。ありがとうございます。
約3時間の沢登りを体験、滝上の景観等楽しみながら「海洋教育」の一環として山・川・海の繋がりについても学習してきました。

0

#3サンゴモニタリング

#3サンゴモニタリング
9月24日(金)14:00~15:30サンゴのモニタリングに出かけました。3つのポイントで調査開始
当日はリーフの端まで行き安全面に気をつけながら、珊瑚の状態調査に挑戦!!波が高く四苦八苦、けっこう頑張りました。
【うなりざき】
  
【クーラ】
  
【中野1】
  
【中野2】
  
0

1学年職場体験学習

8月25日~8月27日の3日間西表島島内の6事業所(西表島ツアーガイドマリウド、ダイビングチームうなりざき、上原小学校、星のリゾート西表島ホテル、
上原幼稚園、西表森林生態系保全センター)で職場体験学習を実施しました。そのときの様子です。生き生きとした表情がとても頼もしい!!
体験先の方にも「十分戦力になりました」とのお褒めの言葉をいただきました。以下、生徒の活動の様子です。
     
0

モニタリングのまとめ

6月14日(月)5,6校時に11日の珊瑚モニタリングのまとめとして、色紙を使って珊瑚の形や色を表し、3つのスポット(海域)に分かれて
珊瑚の分布等を示したマップを作成しました。海域によって珊瑚の特徴に違いがあることも確認!また、世界の海をビデオで鑑賞し、
珊瑚が世界の海にもたらす影響と珊瑚が果たす役割などその大切さを学びました。
  
  
0