令和5年度~
上原小学校へ乗り入れ授業♪ Prat2~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 週明けの登校となりますが、生徒の皆さんはいつも通り爽やかな挨拶と素敵な笑顔で登校してくれました(^^)/ いつも元気をありがとう~♪
朝の読書タイムです♪ 今朝は中2の皆さんが図書館を利用して読書を行いました(^^)/
中1の様子です♪
中3の様子です♪
中2の池村さんと中1の宮本さんが、水まき作業を行っていました♪ 朝の当番活動、お疲れ様でした(^^)/
さて、イノシシさんがエサを求めて本校グラウンドを訪問したようです♪ 5、6カ所に穴を掘った跡がありました・・・エサは見つかったのでしょうか!?
さて、ここからは授業の様子です♪
中1英語です♪ 「was / were を正しく使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「新聞記事を書き換えることで、事実の述べ方によって印象が変わることを実感する」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 受験に向けての学習に取り組んでいました(^^)/
中2数学です♪ 「n角形の内角の和を求めてみよう」をめあてに、友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ 受験に向けての学習に取り組んでいました(^^)/
中1理科です♪ 「蒸留」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 「Lesson7 文法・読解問題に挑戦しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪ 「台風」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ 「円を直線で描くことはできるか?」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
堀之内さんが直線でキレイな円を描くことができたので、みんなで「すごーい!」と感心しているところです♪ ホントにキレイな円ですね~(^^)/ 素晴らしい~♪
中3理科です♪ 「光のあたる角度」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中1国語です♪ 「文章のおおまかな内容をつかみ、文章構成を捉える」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ 「相手に申し出たり、困っていることを伝える表現を使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
合同体育です♪ グラウンドで「タグラグビー」の学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「チキンカレー・フルーツヨーグルト・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
さて、本日の午後、小中連携の取り組みとして、大濵先生が上原小学校の6年生を対象に英語の授業を行いました♪(*ちなみに時間は、上原小の5校時13:50~14:35になります♪ 写真撮影は糸数教頭先生です♪ ありがとうございました♪)
みんな元気よく授業に参加していました♪ 上原小6年生の皆さん、船浦中学校への入学を楽しみにしております(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |