令和6年度~
上原小学校の先生方と合同研修会を行いました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日は朝から小雨でしたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 本日も皆さんからパワーをいただきました(^^)/
本校2Fから見える景色です♪ 糸数教頭先生が撮影をしてくれました♪ 雲海のようなものが出来ていますね~(^^)/
さて、ここからは授業の様子です♪
中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/ 今日も盛り上がっていましたね~♪
中3英語です♪ 「インタビューに答えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「登場人物の心情を読み取ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1体育です♪ 「性とどう向き合うか」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中3社会です♪ 「内閣の役割と仕組み」等について学習に取り組んでいました(^^)/
中2英語です♪ 「相手を誘う表現」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「ホイコーロー・中華スープ・給食のり・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
さて、午後からは「生成 AI アプリ「Gemini」についての基本的な理解を深め、安全かつ効果的に活用するための知識と ICT スキルの向上」を目的に、上原小学校の先生方と一緒に合同研修会(主催:竹富町教育委員会)を行いました♪
生成 AI アプリ「Gemini」は、あくまでアシスタントの役割ということですが、使ってみると人間と会話しているような感じで、本当にスゴかったです!! これからの世の中に無くてはならないアプリの1つになると確信しました~(^^)/
さて、こちらはヤシの葉で作られた昆虫(バッタ)です♪ 糸数教頭先生が正門前の歩道を清掃している時に、外国から来た観光客の方にいただいたとのこです♪ とてもリアルに出来ていますね~(^^)/
午前中の天気はホントにポカポカして良い天気で、
こんなに青空が広がっていましたが・・・
午後からは雨の天気に変わり、気温も下グッと下がり、肌寒くなりました・・・(- -') この寒暖差が体調に変化をもたらすそうですので、体調面にも気をつけていきましょう~(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |