2024年度

2024年11月の記事一覧

保護者懇談会(次年度学校経営方針等の説明等)を開催しました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪

 

 

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中1数学です♪ タブレット端末を活用し、先生や友達に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3理科です♪ 今日は単元テストということで、テスト前に友達や先生に質問したりしながら各自で復習に取り組んでいました(^^)/

 

中2社会です♪ 「琉球とアイヌは、どのようにして支配されていたのか」を学習課題に取り組んでいました(^^)/

 

中1家庭科です♪ 和食や和室のマナー等について、学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2技術です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

中3数学です♪ 授業に向けて友達と相談したり、先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「もずく丼・発芽玄米入り平つくね・みそ汁・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

今日の午後、ビーチクリーンに向けての事前学習を行いました♪ 「一番大切なのは行動すること!」・・・安全面にも注意しながら当日は頑張りましょう~(^^)/

 

 

 

 

今日の放課後、午後5時から保護者懇談会を開催し、次年度の学校経営方針等について説明を行いました♪ 保護者の皆様におかれましては、本日はお忙しい中、ご参加いただき誠にありがとうございましたm(__)m 

 

 

 

 

 

今日の天気は晴れ、最高気温は22度、最低気温は16度~♪ 

今日もポカポカいい天気、過ごしやすい一日となりました~♪ Have a nice weekend~(^^)/

 

テリーさんから手作りのバッタ&素敵な写真をいただきました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も冷たい風が吹く中、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪

 

 

今朝、旅行で西表島を訪問したというアメリカ出身のテリーさんとの出会いがありました♪ 道を教えてくれたお礼に・・・と、ヤシの葉で作ったバッタをいただきました~(^^)/ テリーさんの帽子も手作りだそうです♪ テリーさん、本当にありがとうございました♪ (※HP掲載についてテリーさんに許可済みです♪)

 

 

朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪ 先に清掃活動をしていた忠弘先生に「何か手伝いますか?」と中1の仲里さん♪ 続けて、中3の吉田さん、下山さんも動いたそうです♪ 素晴らしい言動です! (撮影:糸数教頭先生)

 

 

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中3社会です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

中2保健体育です♪ 「自己を見つめる」ということで「自分のよいところや悪いところを実感したエピソードはありますか」等について意見交流をしていました♪

 

中1理科です♪ 「虚像が見えるときはどんなときか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3英語です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

中2数学です♪ 「証明する意味を考えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/ 

 

中1美術です♪ 仮面の制作に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「カレーうどん・ミニ肉まん・柿・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

「12月は性と命について考えよう!」ということで、昨日も生徒会活動の様子について掲載しましたが、今日は完成した掲示物を紹介します♪ 

 

 

 

さて、こちらは今朝出会ったテリーさんからいただいた写真です♪ 今朝の日の出ということで、こちらもお礼にいただきました(^^)/ 

 

今日の天気は「くもり のち 晴れ」、最高気温22度、最低気温は17度・・・少し肌寒さを感じましたが、天気も良かったので過ごしやすい一日となりました~(^^)/

 

 

新しい制服(冬服)がお目見えしました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今朝も肌寒さを感じましたが、生徒の皆さんはいつも通り元気よく登校しました~! 今日から新しい制服で登校する生徒もいました~♪ 本日も爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪

 

 

こちらが新しいブレザータイプの制服(冬服)です♪ モデルになってくれたのは中1の真謝さん&井本さんです♪ 二人ともとても似合っていますね~♪ しばらくの間は、前の制服と混合になりますが、船浦中学校の新しい制服もどうぞよろしくお願いします(^^)/ 

 

 

 

さて、こちらは朝の読書タイムの様子です♪ 今日は中1の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/

 

ここからは授業の様子です♪

中1社会です♪ 「日本ではどのようにクニができて勢力を広げたのだろうか」を単元の課題として学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3技術です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

中2理科です♪ こちらは単元テスト前のクイズ等に取り組んでいるところです(^^)/ とても盛り上がっていましたね~♪

 

中1数学です♪ こちらはタブレット端末を活用し、授業に入る前のウォーミングアップをしているところです(^^)/ 

 

中2社会です♪ 「幕府は貿易についてどのような政策をとったのか」を学習課題に取り組んでいました(^^)/

 

中3国語です♪ 万葉集、古今和歌集、新古今和歌集の違い等を知るための学習に取り組んでいました(^^)/ 

生徒の皆さんが作成した文を平良先生が手元のパソコンで生徒一人ひとり確認しながら助言をしていました・・・ホントにスゴイ時代になりましたね~(^^)/

 

中1英語です♪ 「説明文を読み、内容を読み取ろう」をめあてに、今日はALTのニッキー先生と一緒に学習に取り組んでいました(^^)/

 

Thank you for coming to our school today♪ It's getting colder day by day, so take care of yourself~(^^)/

 

今日の給食です♪ メニューは「南ぬ豚のハンバーグ(石垣島産の豚肉使用)・大根サラダ・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

今日の放課後は生徒会活動日ということで、各種委員会に分かれて学校をよくするための活動に取り組んでいました(^^)/ 生徒の皆さん、いつもありがとうございます♪

 

 

 

 

 

さて、本校図書館の様子です♪ 「コンビニが舞台の小説」や「ハラハラドキドキがとまらない本」など、新着図書も入っております♪ 保護者・地域の皆様、読書の秋ということで一冊と言わずに三冊ほどいかがでしょうか? ぜひ本校図書館へ足をお運びくださいませ~(^^)/

 

 

さて、こちらは上原駐在署の比嘉巡査よりいただきました! 令和6年11月1日に道路交通法の改正により「自転車のスマホ」・「酒気帯び」の罰則が強化されております! 交通安全第一です! 気を引き締めていきましょう~(^^)/

 

こちらの画像は、「曇り」から「晴れ」に向かっている午前中の空の様子です♪  そして、午後の空の様子が・・・

こちらで~す(^^)/ 最高にいい天気ですよね~♪ 今日の天気は「くもり のち 晴れ」、気温は20度でした~♪ 

上原小学校の先生方と合同研修会を行いました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日は朝から小雨でしたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 本日も皆さんからパワーをいただきました(^^)/

 

  

本校2Fから見える景色です♪ 糸数教頭先生が撮影をしてくれました♪ 雲海のようなものが出来ていますね~(^^)/ 

 

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/ 今日も盛り上がっていましたね~♪

 

中3英語です♪ 「インタビューに答えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2国語です♪ 「登場人物の心情を読み取ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1体育です♪ 「性とどう向き合うか」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3社会です♪ 「内閣の役割と仕組み」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2英語です♪ 「相手を誘う表現」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「ホイコーロー・中華スープ・給食のり・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

さて、午後からは「生成 AI アプリ「Gemini」についての基本的な理解を深め、安全かつ効果的に活用するための知識と ICT スキルの向上」を目的に、上原小学校の先生方と一緒に合同研修会(主催:竹富町教育委員会)を行いました♪ 

 

生成 AI アプリ「Gemini」は、あくまでアシスタントの役割ということですが、使ってみると人間と会話しているような感じで、本当にスゴかったです!! これからの世の中に無くてはならないアプリの1つになると確信しました~(^^)/ 

 

 

さて、こちらはヤシの葉で作られた昆虫(バッタ)です♪ 糸数教頭先生が正門前の歩道を清掃している時に、外国から来た観光客の方にいただいたとのこです♪ とてもリアルに出来ていますね~(^^)/

 

 

午前中の天気はホントにポカポカして良い天気で、

こんなに青空が広がっていましたが・・・

午後からは雨の天気に変わり、気温も下グッと下がり、肌寒くなりました・・・(- -') この寒暖差が体調に変化をもたらすそうですので、体調面にも気をつけていきましょう~(^^)/

 

今日は久しぶりにポカポカいい天気でした~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 週明けの登校となりましたが、生徒の皆さんはいつも通り元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 今週も笑顔で楽しく過ごしていきましょう~(^^)/

 

 

 

朝の読書タイムの様子です♪ 今朝は中3の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/

授業の様子です♪

中1数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に質問しながら楽しく学習に取り組んでいました(^^)/ 

 

中3英語です♪ 「招待状を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2国語です♪ 平家物語について「表現の特徴を確認する」をめあてに、友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3理科です♪ 「地球上の方位と時刻はどのように決めるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1国語です♪ 「秋のタンポポ研究」について「1つ目の実験から分かった事実についてまとめる」を課題に取り組んでいました(^^)/

 

中2美術です♪ 「浮世絵」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3社会です♪ 「内閣の役割と仕組み」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「野菜炒め・さばのしょうが煮・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

午後の授業です♪

中3国語です♪ 古今和歌集について調べ学習に取り組んでいました(^^)/

 

さて、今日は雲さん達が画像左(東)から右(西)へと流れていったので、久しぶりに晴れ間が見え、太陽さんの光りを浴びることができました~(^^)/ 久しぶりに日光浴をしたので、身体の免疫機能を調整・促進するビタミンDが生成されていくのを何となく感じた今日この頃でした~(^^)/

 

 

今日は「小雪」・・・少し肌寒かったです~(- -')

今朝の登校風景です♪ 冷たい風が吹く中、生徒の皆さんはいつも通り元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪

 

 

授業の様子です♪ 

中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2社会です♪ 「幕末体制の始まり」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3理科です♪ 「赤道上で太陽の動きはどう動いているか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1家庭科です♪ 「何をどれくらい食べれば良いか」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3英語です♪ 「物語文を読み、内容をまとめよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2技術です♪ タブレット端末を活用し、保護者や学習の振り返りをメールで送るシステム設定を行っていました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「ビビンバ丼・わかめスープ・フルーツムース・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

今日11月22日(金)は二十四節気の1つ「小雪」♪ 暦の上では、この日から徐々に寒さが厳しくなると言われております♪ 

今日の天気は「曇り 時々 雨」、気温は23度・・・少しずつ寒さを感じるようになった今日この頃でした~(^^)/ 

今日はずっと小雨が続いていました~(- -')

今朝の登校風景です♪ 今日は朝から小雨でしたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪ 本日も皆さんからパワーをいただきました♪

 

 

授業の様子です♪

中3社会です♪ 「国会のしくみ」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1・中2の合同体育です♪ ハンドボールの実技に取り組んでいました(^^)/ 試合形式にも慣れ、とても上達してきましたね~♪ 

 

 

中3英語です♪ 「英文の内容を読みとろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2数学です♪ タブレット端末を活用し、先生や友達と相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1社会です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

中2国語です♪ 「学びの扉」について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「クリームソーススパゲッティ・オムレツ・りんご・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

今日は朝からご覧のような天気でした・・・(- -') 

午後からは時より大雨が降りました~(- -')   暑さも和らぎ、過ごしやすいのはありますが、久しぶりに太陽さんの光りを浴びたいな~と思う今日この頃です(^^)/

教職5年経験者研修(中2道徳)の研究授業がありました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も少し冷たい風が吹いていましたが、生徒の皆さんはいつも通り元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪

 

 

一時停止をしてくれた運転手さんにお辞儀をする中1の塩澤さんです♪ 運転手さんもニッコリ笑顔でした~(^^)/

朝の読書タイムの様子です♪ 今朝は中2の皆さんが図書館で読書を行いました♪

授業の様子です♪

中3技術です♪ 今日は学校の様子を保護者の皆様に伝えるために、タブレット端末で設定作業を行いました♪

 

授業中にちょこっとハプニングが・・・! なんとニワトリさんが中3の教室に入ってきたので、青木さんが優しく捕まえて、外へ逃がしてくれました♪ 青木さん、本当にありがとう~(^^)/

 

中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら授業に取り組んでいました(^^)/

 

中2理科です♪ 「風はどのようにして生じるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1英語です♪ 「提案したり、好みを使える表現」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3数学です♪ 受験に向けて、先生や友達に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2社会です♪ 「幕末体制の始まり」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3国語です♪ 「古今和歌集」について調べ学習に取り組んでいました(^^)/

中1社会です♪ 「仏教・キリスト教・イスラム教の誕生」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

本日は教職5年経験者研修の研究授業(中2道徳)がありました♪ 授業者は石垣先生です♪ 

◇主題名「初心に返る」◇教材名「初心」◇内容項目【A-(4)希望と勇気、克己と強い意志】

「目標や希望をもった当初の志の大切さを理解し、その達成を目指して困難などがあっても強い意志でやり遂げようとする実践意欲を育てる」を本時のねらいとして授業を行いました♪

先ずは生徒たちに「タブレット端末を活用するか、紙のワークシートを活用するか」を選択させていました♪ 生徒のやりやすい方法を自己決定させているところも良かったですね♪

 

「好きで始めたことについて、何か壁にぶつかったり、困難や失敗した経験はありますか? まずは自分の経験を書いてください」と発問・・・生徒たちにこれまでの経験をまとめさせる場面&時間設定も良かったです♪

 

自分の経験をお隣同士で意見交換する場面設定も良かったですね♪ 

 

意見交換をした後、本日の教材「初心」を黙読♪

 

生徒が黙読している様子を見守る石垣先生♪

 

黙読した後、教材「初心」について感想を共有♪・・・生徒たちが意見を出しやすい雰囲気づくりの声かけもとても良かったです♪

 

 

感想を共有した後、石垣先生から「初心に返ることで、なぜ人は大きな力を発揮できることがあるのだろうか?」と発問(中心発問)・・・生徒たちは自分の経験も含め、自分の考えをまとめました♪

 

その後、教材の内容や中心的な発問について自分たちで議論を深める手段として、スパイダー討論を行いました♪ 

スパイダー討論とは、アメリカの教育者A・ウィギンズ氏によって考案された教育手法で、話し合いを「見える化」することで生徒のメタ認知を促し、主体的・対話的な話し合いを促進する効果が期待されています。(参考 → ハイラブルライブラリーより

中2の生徒たちは日頃から道徳の時間にスパイダー討論に慣れ親しんでいるため、スムーズに話合いがスタートし、自由に意見を交わしていました♪ 

 

話し合いの間、石垣先生は発言をせずに生徒を観察し、話し合いでの発言者が代わるごとに、記録用紙の名前と名前の間に線を引いていました♪ これにより、生徒同士による発表の機会が均等であったか、お互いの意見を尊重できているか、話し合いによって課題の解決や深まりがあったか等も確認できますね♪

 

話合い後、スパイダー討論についてのルーブリックを活用して、生徒自身に振り返り(評価)をさせていました♪ 生徒たちは先生が作成した記録図を手がかりに、自分たちで評価をしていました♪ この場面も生徒達が自分事として意見交換をしていたのがとても良かったですね~(^^)/

 

生徒たちが自分事として振り返り、改善点を考えることで、「自分たちで授業を作りあげていくんだ!」という主体性が育まれていると感じました。また、自分たちの仲間がきちんと発言できているか、お互いの意見を尊重できているかを自分たちで確認するなど、対話的な姿勢も培われていました♪ 改めて中2の生徒たちの成長をとても強く感じましたね~(^^)/ ホントに素晴らしかったです♪

 

最後に本時の振り返りを各自で行い、授業を終了しました♪

 

本時の授業で良かったところは、①生徒たちに「タブレット端末を活用するか、紙のワークシートを活用するか」を選択させ、生徒のやりやすい方法を自己決定させていたこと ②生徒たちが緊張せずに、意見を出しやすい雰囲気づくりの声かけがあったこと ③ICT機器を効果的に活用したこと ④生徒同士の意見交流の場面&時間設定 ⑤教師主導ではなく、生徒主体の授業であったこと ⑥教師のフィードバック時に、討論の成長や課題点について、生徒たちを否定することなく、肯定的に評価していたこと ⑦本時で使用した記録用紙を学級掲示物として見える化したこと等があげられます(^^)/ 

中2の生徒たちの成長した姿を改めて実感した授業でもありました♪ 石垣先生、本時の研究授業、本当にお疲れ様でした♪

 

 

今日の給食です♪ メニューは「ホワイトシチュー・ピザパン・オレンジ・ミルク」です♪ 今日は少し肌寒かったので、温かいホワイトシチューは最高~でした♪ 本日も美味しく頂きました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

今日の放課後、糸数教頭より「Plantでの研修申込」について説明がありました♪ これまでは各自で研修受講の記録を行っていましたが、今後はWeb上のプラントを活用して研修を申し込むことで、研修終了後に自動的に研修受講の記録ができるようになりました♪ とても便利なシステムで良かったです(^^)/

 

 

 

本日の天気は曇り、気温は24度でした♪ 暑さも和らぎ、とても過ごしやすくなってきたな~と感じる今日この頃です(^^)/

 

 

感謝・感激(^^)/ 沖縄ドリームプロジェクトの中村様から本の寄贈がありました~♪

お知らせです♪

図書館通信11月号はアップしました♪

内容についてご確認ください(^^)/ → 図書館通信11月号.pdf

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝の登校風景です♪ 今日も朝から冷たい風が吹く中、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪

 

  

授業の様子です♪

中1英語です♪ 「現在進行形を正しく使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2数学です♪ タブレット端末を活用し、先生や友達に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3理科です♪ 「なぜ太陽は球体だと言えるのだろうか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1国語です♪ 今日は「重要漢字の復習」等に取り組んでいました(^^)/

 

中3国語です♪ 「万葉集を調べよう」を学習課題に取り組んでいました(^^)/

中2英語です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

中3社会です♪ 友達や先生に相談しながらワークシート等の学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「沖縄風炊き込みごはん・沖縄風みそ汁・味付けもずく・ミルク」です♪ 慣れ親しんだ「うちなー(沖縄)料理」は、安定の美味しさで最高~です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

本日の午前中、沖縄ドリームプロジェクトの中村様が来校し、「沖縄を愛するうちなーんちゅの夢」の書籍を寄贈していただきました♪ 中村様より「沖縄の中学生をを応援したい」という熱いお話を聞いて、本当に有り難く思うと同時にとても感動いたしました! 本書籍を通じて、本校生徒の「 夢 = 好き + α 」を発掘していければと思います! 中村様、本日は本校までご足労いただき、誠にありがとうございましたm(__)m 今後ともよろしくお願いします(^^)/  

*ぜひこちらもご確認ください♪ → 沖縄ドリームプロジェクト

 

 

最近、イノシシさんが本校の畑を荒らしています・・・(- -') 地域の皆様も同じような被害を受けているようです。 いつもは森林の中で木の実などを食べて過ごしているイノシシさんですが、食糧不足からか集落まで降りてきているようです! 学校近くでの目撃情報をありますので、気をつけていきましょう~(^^)/

 

さて、日中の天気は「曇り」、気温は「24度」でしたが、冷たい風も吹くなど、季節の変わり目を感じた今日この頃でした~(^^)/

 

琉球大学附属中学校とのオンライン交流学習~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 心地良い風が吹く中、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をホントにありがとう~♪

 

 

授業の様子です♪

中3数学です♪ タブレット端末を活用し、先生や友達に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2国語です♪ 「発表を聞いての感想を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/ 令和版枕草子ということで、皆さんの感性豊かな表現力とプレゼン作成力がホントに素晴らしいですね~(^^)/ 

 

 

中1体育です♪ ハンドボールの実技に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

中3理科です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

中1英語です♪ 「身近な人を紹介しよう」をめあてに、単語テストとパフォーマンステストに取り組んでいました(^^)/

 

 

中2・中3の合同体育です♪ ハンドボールの実技に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

 

中3国語です♪ 前回欠席のため、ビブリオバトルで発表できなかった東野圭吾好きの阿部さんが「ある閉ざされた雪の山荘で」を紹介しました(^^)/

 

今日の給食です♪ メニューは「チキンカレー・プリン・ミルク」です♪ カレーシリーズも安定の美味しさで最高~です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

余ったプリンをもらうため「くじ引き」を行っている様子です♪ 多くの生徒が挑戦しました~♪ 大盛り上がりでしたね~(^^)/

ランチタイム時に、読書月間エンディング集会時に行ったミニビブリオバトルのチャンプ本の紹介で、見事投票1位に輝いた中3村田さんの表彰式を行いました♪ おめでとうございま~す(^^)/ 

 

 

 本日の午後、中1・中2・中3の合同美術の時間に、「『私の琉附 / 船浦中らしさ』とは」合同鑑賞会(4/4時間目)を、琉大附属中学校の生徒の皆さんと一緒に、オンライン交流学習を行いました♪ 本時の授業は、琉大附属中学校美術科の大川先生に進行を行っていただきました♪

 

また、本授業のサポート役として、琉球大学教育学部教授の岡本先生が本校へ来校いたしました♪

 

本時の流れです♪ 

 

本校からは美術担当の安田先生をはじめ、各教科担当の先生方もサポート役として各学年に入っていただきました♪ ご協力に感謝です(^^)/

 

 

「バーチャル美術館」での合同鑑賞会ということで、生徒のアバター(自分の分身)が見て回り、作品を紹介し合う・・・という授業です♪ ホントにスゴイ世の中になりましたね~(^^)/

 

授業中の写真撮影にも快く引き受けてくれた琉大附属中学校の生徒たちです♪ ホントにありがとうございます(^^)/

 

 

 

本時の振り返りの場面では、琉大附属中学校から2名の生徒に、授業の感想を含めてを述べていただきました♪

 

本校からは中3の阿部さんに本時の授業の振り返りを述べていただきました♪

最後に画面を通してお互いに手を振る生徒たちです♪ 本日の授業を進行していただきました大川先生、そして琉大附属中学校の生徒の皆さん、貴重な時間&楽しい一時をありがとうございました~(^^)/

 

授業終了後、岡本先生と一緒に本時の授業について成果と課題等々について意見交換を行いました♪ 岡本先生、本日は本校までご足労いただき誠にありがとうございましたm(__)m お陰様で有意義な時間を過ごすことができました♪ 今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)/ 

   

 

今日の天気は「曇り  時々  雨」、気温は23度です♪ 時より風も強く、少し肌寒さを感じることもありましたが、先週オンライン交流学習をした斜里中学校のある斜里町は、最高気温5度、最低気温-3度だそうです!! 気温23度で「寒い~!」と言ったら怒られそうですね(^^)/

 

 さて、こちらは11月16日(土)の早朝です♪ 校内巡視をしていると、幻想的な景色が目に飛び込んできましたので、思わず携帯のカメラでパシャリ♪ また時を忘れて、キレイな朝日に癒やされたいな~と思う今日この頃です(^^)/