2024年1月の記事一覧
竹富町の海洋教育サミットで発表しました~(^^)/
今朝の登校風景です♪ 今日は朝からどしゃぶりの雨となりました! 生徒の皆さんはバスから降りた瞬間、校舎までダッシュしながらも、素敵な笑顔と爽やかな挨拶をしてくれました(^^)/ いつも元気をありがとう~♪
授業の様子です♪
中3英語です♪ 高校受験のため、今日は4名の授業となりました。「記事:外国語を使って仕事をする人たちを読もう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ タブレットと問題集等を活用しながら自由進度学習に取り組んでいました(^^)/
中2国語です♪ 「文の順序や語句の使い方が生み出す印象の違いについて考える」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3国語です♪ 「場面に応じて話そう!」ということで、「スピーチを発表する(動画の提出)」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2社会です♪ 「日本列島のクニはどのようにまとまっていったのか」等についてグループ学習で取り組んでいました(^^)/
中1国語です♪ 「名詞の種類を覚える」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3体育です♪ 今日は体育館でバドミントンの学習に取り組んでいました♪ たくさん身体も動かせたので、リフレッシュできたのではないでしょうか(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「マーボー丼・わかめスープ・カーサームーチー(月桃もち)・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/
カーサームーチー(月桃もち)です♪
本日の午後、竹富町役場の会議室にて「海洋教育サミット」が開催され、本校から5名の生徒が参加しました♪ サミットの様子は「YouTube」で生配信されました(^^)/
サンゴモリタリングなど、「結ぬ海科」で取り組んできたことについて発表しました♪
サミットの後半は、グループディスカッションを行いました(^^)/
Bグループ代表として、池村さんと徳岡さんが発表しました(^^)/
本校でも海洋サミットの様子を視聴させていただきました♪
発表後に美しいお辞儀をする生徒の皆さんです♪ 最後まで本当に素晴らしい姿勢でした(^^)/
このような機会を設けていただきました竹富町教育委員会の皆様に衷心よりお礼申し上げます。誠にありがとうございました。 本サミットに参加した生徒の皆さん、今日も素敵な発表を本当にありがとうございました♪ また引率の上唐先生におかれましては、事前の指導から準備等まで本当にありがとうございました♪ そしてお疲れ様でした(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |