日誌

2019年12月の記事一覧

童話・お話・意見発表会

沖縄県PTA連合会の童話・お話・意見発表大会(宮古島)に本校の大久君が出場します。
みんなで応援しています。普段通りに頑張って下さいね。

どんぐり祭り

12月10日に、小学校1・2年生を中心に、小浜保育園の園児を招待して「どんぐり祭り」を開催しました。子ども達が、アイデアをこらしたコーナーでみんなで楽しく交流しました。
みんな各コーナーに走って行き、楽しく活動していました。


琉球大学の先生方による実験教室

琉球大学 物質地球学科の辺土先生、前野先生、與儀先生による実験教室がありました。
液体チッソを使って、植物を凍らせたり、超伝導と液体チッソを加えて物体を浮かすなど、子ども達の興味・関心を高める実験を行ってもらいました。子ども達から「琉球大学で学びたい」という声や液体チッソの散布に「アナ雪」のようだったと歓喜の声が聞こえました。

小浜地区学力向上推進実践発表会

今年度の小浜地区学力向上推進実践発表会(ちゅらさんプラン実践発表会)が行われました。
学校の教育活動の報告やPTA活動、地域の各団体の教育活動の実戦発表が行われました。
平日の午後の開催で、お忙しい中、多数の保護者、地域の方の参加を頂きました。また、竹富町教育委員会の花城課長補佐もご参加頂き、多くの指導助言、ありがとうございました。今後も学校、家庭、地域、そして行政が連携・協力して、子ども達の学力向上と健全育成に取り組んでいきましょう。