日誌

2022年1月の記事一覧

稲作体験(潘種)

本日の5、6校時に稲作体験学習の2つ目の工程となる「潘種」が行われました。







土入れが完了した育苗箱へ、事前に乾かしておいた種籾をまいていきます。種籾まきは手作業と播種機を使ってまく作業の二通りの手法で行われました。ベルトコンベアで運ばれてきた育苗箱は児童生徒がしっかりと持って所定の場所へと運んでいきます。本日の作業も、地域の方々や保護者の方々が多数参加し、作業の指導や手助けを行っていただきました。ご協力ありがとうございました!

この後、育苗箱は所定の育苗場所に運んで水やりなどの作業を日々行っていきます。発芽・苗の生長、そして2月下旬に予定されている田植えに向けて西の子みんなで稲作体験学習をがんばっていきましょうね!