船浮校NEWS
がんばってま~す!!
新1年生の「さんすう」の時間です。
一生懸命に10までの数を数えたり
ノートに数字を書く練習をしました!
子どものつぶやきは、教師の予想を越える
発言が多く、毎日が新鮮ですね !(^^)
図書館開き
4月に入り、新しくスタートすることが多くあります。
新1年生にとっては、何もかもが初めての経験!
本校新1年生は7,恥ずかしそうに年間目標読書冊数を
発表しました!
また、6年生、中1、中2もそれぞれの目標を立てたり
読みたい本についての発表をしました。
避難訓練(危険箇所の確認)
3・4校時小中合同で、津波避難訓練を実施しました。
本校に隣接する「桃原山」に登り、危険箇所や合流地点など、
子ども達もしっかり理解できるよう、先生からの説明がありました。
4月初旬には実際に津波警報が発表され、学校・地域・観光客も避難を
行っており、子ども達は真剣な表情で話を聞いてました。
また、消防団の方から消防施設の説明や、地域の危険箇所等の説明を受け
安全に生活できる学校での取組について考えました。
令和6年度 入学式
船浮小中学校6年ぶりの入学式!
会場には、来賓、地域の方々、報道関係者も多数来校され、
入学式を盛り上げて下さいました。
リボン贈呈式では、児童生徒会長それぞれから中学1年生・小学校1年生へ
リボンを胸に付けてもらい、ワクワク入学式のスタートです!
令和6年度 新任式・始業式
いよいよ4月8日(月)令和6年度がスタートしました!
今年度は新たに4名の職員が赴任し、新体制で職員一同学校経営に取り組んでいきます。
生徒会長より挨拶があり、和やかに雰囲気で進められました。
始業式では、児童会会長より今年度の目標について発表あがあり、しっかり頑張っていく
決意表明を聞くことができました。
1
5
5
0
1
5
5
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |