日誌

日誌

強化大会(バトミントン) 8.30

八重山地区の新人大会へ向けてのバトミントン強化大会へ中1生の2名が参加しました。

練習期間は短かったのですが、2名とも見事1回戦を勝利することができました。おめでとう!

強化大会での経験を今後の練習や12月の新人大会に生かしてくれると思います。

部員の皆さん頑張ってください。

 

 

0

2学期始業式 8.26

本日より2学期がスタートします。

1校時始業式を行いました。

式の中で児童生徒は、夏休みの思い出や2学期頑張りたいことを発表しました。

2学期もそれぞれの目標に向け、チャレンジしてほしいと願います。

 

0

1学期終業式 7.18

本日1学期最後の日、終業式を行いました。

1学期の70日間でたくさんの行事や授業を頑張ってきました。

式では、6名それぞれが1学期の振り返りや頑張ったことを発表しました。

式の後、今日でお別れとなるALTの先生に感謝の気持ちとプレゼントをお渡ししました。

英語だけでなく、たくさんの体験活動も一緒に行ってくれる素敵な先生でした。

ありがとうございました。

0

ビーチクリーンと環境講話 7.10

環境省やボランティアの方々と共にビーチクリーンを行いました。

各班に分かれ、浜に移動し、鳩間島へ流れ着いた海洋ゴミを拾い集めました。

ペットボトルや瓶、発泡スチロール、浮き球、細かなプラスチック製品などたくさんありました。

子ども達も暑さの中、大きなゴミから小さなゴミ、木の奥の方にたまったゴミを集めるなど頑張っていました。

総勢30数名で大きなトン袋で16袋になるほどのゴミを拾い集め、海岸もかなりきれいになりました。

午後の講話は、環境省の方から「生物多様性とは何か?」「外来種について」を学びました。

ビーチクリーンに参加した皆さん、お疲れさまでした。

 

0