最新情報

竹富校日記

ハロウィンパレード

生徒会主催で中学部がハロウィンパレードを行いました。思い思いの仮装で集落内の郵便局やカフェ、保育所などをパレードしました。沢山のお菓子もいただきました。ありがとうございました。

十五夜祭

竹富公民館主催で十五夜祭が行われました。十五夜祭は男の子の祝日とされ、各支会の旗頭が参集し芸能が演じられ、地域住民総出で大綱引きを行います。各戸で赤米餅をつくりお月様に今年の豊作と健康を祈願します。

 

修学旅行 小学部

小学5・6年生が沖縄本島へ修学旅行に行ってきました。好天に恵まれ、楽しい思い出を沢山つくったようです。

テードゥンムニ大会

PTA文化部主催でテードゥンムニ大会が開催されました。竹富島の方言であるテードゥンムニを継承することを目的に今回46回を迎えました。子ども達は練習の成果を存分に発揮し素晴らしい発表をしてくれました。

シュノーケリング体験

中学部がシュノーケリング体験を行いました。幻の島・サンゴ観察と竹富島周辺の豊かな自然を学ぶことができました。

中学生の味噌づくり

中学生がJAおきなわ婦人部のご指導の下、味噌づくりを行いました。大豆と麹を混ぜ合わせできあがりは数ヶ月ごとのこと。できあがった味噌を使っての調理実習が楽しみですね。JA婦人部の皆様ありがとうございました。

まち探検

小学校1・2年生が生活科でまち探検を行いました。今日は、内盛荘で旅館のお仕事についてたくさんの質問に答えていただきました。お忙しい中、お時間をいただきありがとうございました。

図書委員会の発表

読書の秋と言うことで、図書委員の皆さんが発表をしてくれました。本のビンゴや図書委員からの挑戦状など楽しみながら本に親しめる取り組みをたくさん考えてくれました。図書委員の皆さんありがとうございます。

*学校から二重の虹が見えました。

 

バドミントン強化大会

バドミントン強化大会が開催されました。1年生のかりんさんが準優勝に輝きました。おめでとうございます。

 

夏休み作品展

夏休み作品展を実施しました。長い夏休みを利用して、図画工作が写真撮影、作文や新聞づくりにがんばった子ども達。キラリと光る作品ばかりでした。

海洋教育について