ブログ
10月のふりかえり!
10月は、さまざまな行事が行われました。
11月もそれに向け、子供たちと頑張っていきます。
2年生は、手作りMY弁当に向け、ふりかけづくりに挑戦してました!!

竹富町の童話・お話・意見発表大会に向けての校内発表会がありました。

3・4年生の子どもたちが、横浜市立川和小学校の子どもたちとオンラインで
交流をしました。

読書月間の内容として、先生たちの読み聞かせが、行われました。

今年のスクールカウンセラーの紹介を光子先生を中心に行われました。
学校での悩みや困っていること、学習のことも相談にのっていただけます。




小学校・中学校ともにハロウィンに向けてジャックオーランタンを作りました。
どのクラスも上手にできました。









中学校駅伝大会頑張りました〜
中1の子どもたちは、小学校の頃の幼さが抜けきっていますね。


祝 九州大会出場!!
先日、中学校のロボットコンテストが行われました。
県大会初出場、初優勝、初九州大会出場!!
とても凄いことです。これからも波照間の子どもたちが
スポーツ・文化いろんなところに可能性を広げてほしいですね♪
11月もそれに向け、子供たちと頑張っていきます。
2年生は、手作りMY弁当に向け、ふりかけづくりに挑戦してました!!
竹富町の童話・お話・意見発表大会に向けての校内発表会がありました。
3・4年生の子どもたちが、横浜市立川和小学校の子どもたちとオンラインで
交流をしました。
読書月間の内容として、先生たちの読み聞かせが、行われました。
今年のスクールカウンセラーの紹介を光子先生を中心に行われました。
学校での悩みや困っていること、学習のことも相談にのっていただけます。
小学校・中学校ともにハロウィンに向けてジャックオーランタンを作りました。
どのクラスも上手にできました。
中学校駅伝大会頑張りました〜
中1の子どもたちは、小学校の頃の幼さが抜けきっていますね。
祝 九州大会出場!!
先日、中学校のロボットコンテストが行われました。
県大会初出場、初優勝、初九州大会出場!!
とても凄いことです。これからも波照間の子どもたちが
スポーツ・文化いろんなところに可能性を広げてほしいですね♪
カウンタ
2
1
5
6
1
2