今日の給食

給食・食事 ◇2月15日(木)の給食

◇2月15日(木)の献立
 ・黒紫米、・豆腐あんかけ、・なすの揚げびたし、
 ・にんじんしりしり、・ネギ&わかめのみそ汁、・牛乳

 ※人参は田代さんからの珍しい白人参(調べたところ 
  「パースニップ」というらしい)でした。

給食・食事 ◇2月14日(水)給食

◇2月14日(水)の献立
 ・パン、・グラタン、・ポテトサラダ、・水菜&白菜スープ
 ・フルーツゼリー ・牛乳
 ※熱々グラタンが美味しかったー!

給食・食事 ◇2月13日(火)の給食

◇2月13日(火)の献立
 ・ひじきご飯、・シャケソテー、・白菜&ポークチャンプルー
 ・キュウリ&ワカメの酢の物、・ワカメ&白菜のみそ汁
 ・いちご、・牛乳
 ※シャケが肉厚で美味しかった!酢の物の酸っぱさがほどよく
  さっぱりしていて美味しかった!

給食・食事 ◇2月9日(金)の給食

2月9日(金)の献立
 ・タコライス、・白菜のツナ炒め、・コーンスープ
 ・くずもち、・牛乳
 ※みんな大好きなタコライス、水菜の新鮮なシャキシャキ感が
  とても良く美味しかった(^o^)

給食・食事 ◇2月8日(木)の給食

◇2月8日(木)の献立
 ・ご飯、・サバの塩焼き、・厚焼き卵、・白菜と高野豆腐のみそ汁
 ・春雨サラダ、・水菜のサラダ・牛乳

給食・食事 ◇2月7日(水)の給食

◇2月7日(水)の献立
 ・パン、・鹿肉炒め、・ハッシュポテト、・ホワイトスープ
 ・みかんゼリー、・牛乳

給食・食事 ◇2月6日(火)の給食

◇2月6日(火)の献立
 ・黒紫米、・豚汁、・クーブイリチー
 ・サラダ。・牛乳
 ※寒ーい日に食べる豚汁の美味しさよ!
  温かさが、体中に染みわたりますねー(^o^)

給食・食事 ◇2月5日(月)の給食

 ◇2月5日の献立
 ・ご飯、・取りからげ、・ポテトフライ
 ・トマトスクランブルエッグ、・トマトスープ
 ・くずもち、・牛乳

給食・食事 ◇2月1日(木)の給食

◇2月1日(木)の献立
・黒紫米、・酢豚、・小松菜&島菜のおひたし、
・麩・かき玉みそ汁、・牛乳
 ※かき玉のみそ汁は、なんかホッとしますねー(^o^)
  酢豚の酸味と黒紫米の味がなんか、合います!

給食・食事 ◇1月31日(水)の給食

◇1月31日(水)の献立
 ・パン、・チキンガーリックチソテー、・野菜かき揚げ、
 ・カレースープ、・水菜とコーンサラダ、デコポンゼリー
 ・牛乳

給食・食事 ◇1月30日(火)の給食

◇1月30日(火)の献立
 ・ご飯、・白身魚のフライ、・大根と白菜のチャンプルー
 ・小松菜のみそ汁、

給食・食事 ◇1月29日(月)の給食

◇1月29日(月)献立
 ・ごはん、・しょうが焼き、・白菜みそ汁
 ・冬瓜の煮付け、水菜&レタスのサラダ、・牛乳
  ・こんな葉野菜不足の時節に、葉野菜たっぷり(^_^)v

給食・食事 ◇1月26日(金)の給食

◇1月26日(金)の献立
・ご飯、・ハンバーグ目玉焼きのせ、・ナーべーラーみそ炒め
・スープ、・サラダ、・いちごゼリー ・牛乳

給食・食事 ◇1月25日(木)の給食

◇1月25日(木)の献立
・ごはん、・さば塩焼き、・根菜煮物、みそ汁
・黒糖ラスク、・サラダ、・牛乳

給食・食事 ◇1月24日(水)今日の給食

◇1月24日(水)の献立
 ・コッペ黒糖パン、・チキングラタン、・トマトスープ
 ・なまり節とジャガイモのサラダ、バナナ、牛乳
  ・アツアツのグラタンが美味しかったー。
 ※今日は給食週間の行事の一環として、いつもお世話になっている
  冨里保雄さんや用務の十八美さん、そして、調理員の信子さんに
  感謝の色紙を贈呈し、その後、楽しく会食しました。
  たくさんの方々のおかげで、安全でおいしい給食をいただくこと
  できます。感謝、感謝です。


給食・食事 ◇1月23日(火)の給食

1月23日(火)の豪華献立
・中華丼、・八重山そば、・なまりぶしと大根のサラダ、
・バナナ、・くずもち、・牛乳
※なんと、中華丼と八重山そばの豪華ツートップ
 おなかいっぱーい!美味しかったー!(^_^)v

◇1月22日(月)の給食

◇1月22日(月)の献立
 ・白米、・とりの唐揚げ、・コンソメスープ、・マカロニサラダ
 ・デコポンゼリー、・牛乳

給食・食事 ◇1月19日(金)の給食

◇1月19日(金)の献立
・赤米、・野菜チャンプルー、・グルクン唐揚げ、
・もずくスープ、・牛乳

給食・食事 ◇1月18日(木)の給食

1月18日(木)の献立
・パン、・肉詰めピーマン、・小松菜ごま和え、
・水菜&トマトサラダ、・パクチースープ、・牛乳
・お菓子(久松五勇士)

給食・食事 ◇1月16日(火)の給食

◇1月16日(火)の献立
 ・鹿肉カレー!!、・パクチー春雨スープ、・レタスサラダ
 ・五十棲さん家のデコポンで作ったゼリー、・牛乳
 ※なんと珍しい鹿肉のカレー(゜∀゜)
  肉は思ったより軟らかく、肉の味がしっかりしていて
  美味しかったです。(^_^)

給食・食事 ◇1月15日(月)の給食

◇1月15日(月)の献立
・野菜&肉沖縄そば、・ジューシー、・牛乳、・ミニケーキ
 ※めんが隠れるほどの野菜たっぷりの沖縄そばサイコー(^_^)v


◇1月12日(金)の給食

◇1月12日(金)の献立
 ・タコライス、・ハッシュポテト、・なす&水菜のスープ
 ・くずもち、・牛乳

◇1月11日(木)の給食

◇1月11日(木)の献立
 ・パン、・シャケのソテー、・ニラの卵とじ
 ・山東菜のスープ、・マカロニサラダ、・白玉、・牛乳

◇1月10日(水)の給食

◇1月10日(水)の献立
 ・黒紫(こくし)米、・ホワイトシチュー、・サラダ、・フルーツゼリー
 ※今日はとても寒く(17℃)温かいシチューが体を温めてくれました!
 ※黒紫米は西表島の生産で古代米とか赤米とも呼ばれています。
  もち米で、ご飯に少量入れます。食感や良く、薄紫色のご飯が
  きれいです。
 ※不船便欠航のためパン・牛乳間に合わず(T_T)

◇1月9日(火)平成30年初日の給食!

◇初日(1月9日)の献立(今年もよろしくお願いします)
 ・いなり寿司、とろろうどん、かつおと大根炒め 
 ・ミニ餅
 ※とろろがいい感じ!
 ※新学期早々定期船欠航で牛乳はなし

◇2学期最後の給食!

◇12月23日(土)二学期最後の給食献立はー!
 ・マカロニグラタン、・鳥唐揚げ。大根スープ、・ポテトフライ
  ・リンゴ、・牛乳、・クリスマスショートケーキ(^_^)v
 ※ケーキはまるだいの尚美さんからのプレゼントですっ!

・今日で、二学期の美味しい給食が終わりました。
 十月下旬からは、定期船の欠航が相次ぎ、食材不足も続く 中、
 欠食「0」、なおかつ、いろいろとアイデァを凝らし、
 美味しい給食を提供してくれた 給食の信子お姉さん(!)
 心から感謝します。 また、新鮮安全な野菜を石垣から送ってくだ
 さった、田代幸雄さんをはじめ、各地から差し入れをいただいた皆様、
 本当にありがとうございました。m(_ _)m
 どうぞ、ご自愛いただき、良い年末年始をお迎えください!

◇12月22日(金)の給食

◇12月22日(金)の献立
 ・ご飯(西表の赤米入り)、・サバ塩焼き、・にんじんしりしり
 ・ごぼう天ぷら、・もずくスープ、・りんご 、・牛乳
 ※赤米のいろがほんのりとついて、なんだか、華やいだ感じの
  ご飯でした!!(西表産)

 ◆美味しかった給食も、明日を残すのみとなりました。(T_T)
  調理員のお姉さん(^_^;)には、10月の後半からは船便の欠航も続く
  中、質も品数もキープしたまま、美味しい給食をありがとうご
  ざいます。しかも、一学期に引き続き、二学期も欠食「0」!!
  ただ感謝、感謝です。
  明日は、どんな献立かなー。楽しみ-!

◇12月21日(木)の給食

◇12月21日(木)の献立
 ・豚丼、・高菜おかかごま和え、・大根葉みそ汁
 ・大根漬け物、・牛乳
 ・りんご(長野県 小山さんより 甘くて美味しかった!)
  小山さんありがとうございました! 

◇12月20日(水)の給食

◇12月20日(水)の献立
 ・パン、・白身魚ソテー、・鹿肉のしぐれ煮(珍味) 
 ・キャベツスープ、・牛乳
 ※鹿肉は公民館からからいただきましたー!
 

◇12月19日(火)の給食

◇12月19日(火)の献立
 ・ご飯、・鶏肉なすみそ炒め、・なまり節のつくだ煮、
 ・大根のスープ、・黒糖ラスク、・牛乳
 ※鶏肉、なす、味がしみて美味しかった!
  そして、なまり節のつくだ煮がご飯に合うこと!

◇12月18日(月)の給食

◇12月18日(月)の献立
 ・のびる(野蒜)&カツオのジューシー、・八重山そば三枚肉乗せ
 ・大根の漬け物、・牛乳
 ※昔懐かしい野草、のびる(野蒜)のジューシーです。
  集落内からゲットです。農薬の使われていない安心な鳩間だから
  できるメニュー!
 (昔、学校帰りに、サトウキビ畑の中に入って、採って帰ると
  おばあに「エライ!」と誉められ、夕ご飯に作ってくれたなー。)

  沖縄地方では冬至の日に「トンジー(冬至)ジューシー」を食べる風習
  があります。
  



◇12月15日(金)の給食

◇12月15日(金)の献立
〈郷土料理の日〉
 ・大根葉まぜご飯、・クーブイリチー、・にんじん葉&もずくの天ぷら
 ・肉厚ラフテー、・大根&ベビーリーフスープ
 ・手作りシークァーサーゼリー、・牛乳
 ※大根葉の混ぜご飯が食感がシャキシャキ、ほんのり大根葉とごまの
  風味がして絶品でした(^o^)

◇12月14日(木)の給食

12月14日(木)の献立
 ・ミートソースパスタ、・ハッシュポテト、・島菜ごま和え
 ・大根葉・キャベツスープ、・みかん

◇12月13日(水)の給食

◇12月13日(水)の献立
 ・パン、・コロッケ、・大根とコーンのスープ
 ・キュウリ&なす&大根葉の漬け物
 ・みかん(五十棲お父さんの差し入れ!)、・牛乳


・年の瀬・お正月の香りがします!!♪ もういくつねるとお正月~♪
 ありがとうございました!m(_ _)m

◇12月12日(火)給食

◇12月12日(火)の献立
 ・ご飯、・豚汁、・島菜のツナ和え、・牛乳
 豚汁美味しかったー(^_^)v
 ※大根、島菜は学校産

◇12月11日(月)の給食

◇12月11日(月)の献立
 ・ひじきご飯、・グルクン南蛮シークァーサー風味、・大根きんぴら
 ・タマネギ&ワカメみそ汁、・牛乳
 ※大根&ベビーリーフは学校産ですぅ。

◇12月8日(金)の給食

◇12月8日(金)の献立
 ・ご飯、・鶏肉照り焼きたっぷりベビーリーフ添え
 ・厚焼き卵、・春雨スープ ・黒糖ラスク、・牛乳
 ※鶏肉照り焼きとスープののたっぷりベビーリーフは
  中学部の育てたものです。
  ・鳩間航路の定期船が欠航してからはや連続8日(T_T)
  食材の在庫も厳しくなってきました!先月は出港したのが
  わずか7日でした。この時期はいつものことのようですが
  やりくりしてくれる調理員さんに感謝、感謝です・・。
  なにか、良い方法はないものか・・。

◇12月7日(木)の給食

◇12月7日(木)の献立
 ・ご飯、豚肉大根葉みそ炒め、・フーチバー&長命草の天ぷら
 ・大根、ワカメすまし汁、牛乳
 ※なんと、フーチバー(ヨモギ)と長命草は調理員さんが
  島で自生しているものを収穫してきてチャッチャッと調理してくださいました。
 

 フーチバー&長命草の天ぷら

◇12月6日(水)の給食

12月6日(水)の献立
 ・パン、ホワイトシチュー、・みたらし団子、
 ・新鮮朝収穫野菜サラダ、・牛乳

◇12月5日(火)の給食

◇12月5日(火)の献立
 ・ご飯、・さば塩焼き、・豚肉島菜炒め
 ・クーブイリチー、・麩スープ、・牛乳

◇12月4日の給食

◇12月4日の献立
 ・三色丼(卵、そぼろ、大根の葉)、粉ふきいも、
 ・大根&わかめのみそ汁、漬け物、牛乳
 ※大根は学校産

◇12月1日(金)の給食

◇12月1日(金)の献立
 ・タコライス(レタスしゃきしゃき)、・大根きんぴら、・ベビーリーフみそ汁
 ・くずもち、・牛乳
 ※レタス、ベビーリーフ、大根 学校農園産でした!

◇11月30日(木)給食

◇11月30日(木)献立
 ・ご飯、・酢豚(^^)、・かぼちゃ煮物(甘くてホクホク!)、・中華スープ
 ・黒糖ラスク、・牛乳


◇11月29日(水)給食

◇11月29日(水)の献立
 ・パン、・白身魚フライ、・オクラ・キュウリ・ツナサラダ
 ・小松菜ごま和え、・ヘチマ・ベビーリーフみそ汁
 ・キャッサバ餅黒糖蜜・きなこ掛け、・牛乳

◇11月28日(火)給食

◇11月28日(火)献立
 ・ご飯、・しゃけソテー、・厚焼き卵、・大根きんぴら
 ・麩・ニラみそ汁、・漬け物、・牛乳

◇11月27日(月)給食

◇11月27日(月)の献立
 ・クリームパスタ かぼちゃ添え、・わかめスープ
 ・ポテトサラダ、・牛乳
 ・もりもり食べて、学習発表会頑張るぞー!!

◇11月23日(木)給食

◇11月23日(木)学習発表会当日の献立
・ひじきご飯、・八重山そば(^_^)、(三枚肉、野菜のせ)
・ポーク卵炒め、・野菜炒め
・シークァサーゼリー(米盛勝おじいん家の)、牛乳

◇11月22日(水)給食

◇11月22日(水)献立
 ・パン、・チキンソテー大根おろし、・なすの煮びたし、
 ・大根なます、・ベビーリーフみそ汁、・サラダ、牛乳

◇11月21日(火)給食

◇11月21日(火)献立
・ミートソースパスタ、・大根スープ、・サラダ、
・黒糖ラスク、・牛乳、
※煮物&カマボコ(公民館より、十月願いのごちそう差し入れ)

◇11月20日(月)給食

◇11月20日(月)の献立
 ・ひじきご飯、・サバの唐揚げ、・筑前煮、・ツルムラサキの和え物
 ・ベビーリーフのみそ汁、・牛乳
 ※キャッサバ&紅芋餅(美代子さん差し入れ)
 

 小浜美代子さん手作りのキャッサバと紅芋餅の差し入れがありました。感謝!

◇11月17日(金)の給食


◇11月17日(金)の献立
・チキンカレー、・ベビーリーフサラダ(学校産)
・大根スープ、・くずもち、・牛乳
※カレーのジャガイモは一度素揚げをしたもので
 風味がありましたよー。

◇11月16日(木)の給食

◇11月16日(木)の献立
 ・牛丼、・かぼちゃのみそ汁、サラダ(学校産)
 ・カブ大根とラディッシュの漬け物
  ※カブは1年生が10月に石垣の田代さんの畑に
   種をまいてきたものですよー。
   田代さんが収穫して送ってくれました。




◇11月14日(火)の給食

11月14日(火)の献立
・ご飯、・ハンバーグオクラ添え、・小松菜みそ汁、
・ベビーリーフのサラダ、・牛乳
 ※小松菜とベビーリーフ、オクラは子どもたちが育てました(^o^)

◇11月13日(月)の給食

11月13日(月)の献立
・ご飯、・キャベツの豚肉みそ炒め、・マカロニサラダ、
・かき玉汁、・オレンジ、・牛乳

◇11月7日(火)給食

11月7日(火)献立
・ちらし寿司、・だご汁(^^)、・牛乳



【珍しい! だごの中にカボチャが入っていて、噛むと甘みがー(^o^)】
 (調理員さんのおばあちゃん伝授らしいです。宮崎県)

◇11月6日(月)の給食

◇11月6日(月)の献立
 ・そば、・じゅーしー、・クーブイリチー、・牛乳
  ※そばの分厚い肉がサイコー!

◇10月27日(金)の給食

◇10月27日
 ・ひき肉たっぷりのカレー、・かき玉汁、・グレープフルーツゼリー
 ・ワカメ、キュウリ酢の物、・牛乳、
 ・鳩間 島バナナ(通事さんち提供)、・オクラ(中学部菜園提供)

◇10月26日(木)の給食

◇10月26日
 ・ご飯、・豚肉ナスみそ炒め、・おから
 ・もずくスープ、・牛乳、
 ※ナスは4年生の学級菜園産!

◇10月25日(水)の給食

◇10月25日(水)
 ・パン、・白身魚フライ、・ニラ卵とじ、・オキダイナみそ汁
 ・キャッサバもち、・牛乳
  (^_^) 田代さんからいただいたキャッサバは重宝してます。
     今日は餅です。あっさりしてて、ほのかに甘みをつけて!

◇10月24日(火)の給食

◇10月24日(火)
・トマトミートスパゲティ、・キャベツサラダ、・コーンスープ
・ココアケーキ ・牛乳

◇10月23日(月)の給食

◇10月23日
 ・ご飯、・鶏肉ジャガイモ煮、・オキダイ菜みそ汁
 ・春雨サラダ、・くずもち、・牛乳

◆10月20日(金)給食献立

◆10月20日(金)給食献立
・フーチバージューシー、・クーブイリチー
・もずく天ぷら、・大根のみそ汁、・キャッサバ揚げ、・牛乳

◆10月19日(木)給食献立

◆10月19日(木)給食献立
 ・三色丼(そぼろ、卵、おくら)、・ちしゃ菜のみそ汁、
 ・大根&きゅうりの漬け物、・キャッサバと芋の揚げもの
 ・ラスク、 牛乳
 

◆10月18日(水)給食献立

◆10月18日(水)
 ・パン、・チキンてりやき、・ポテト&キャッサバのフライ
 ・モロヘイヤ和え物、・モロヘイヤ入りのトマトスープ
 ・みかんゼリー
  ※キャッサバ、モロヘイヤ:田代さん提供
  ※トマトたっぷりのスープはモロヘイヤの風味がありヘルシーで美味でした。

◆10月11日(水)の給食

◆10月11日(水)の給食献立
・パン、・野菜たっぷりシチュー、・オキダイナとキュウリののサラダ
・ミニカステラデザート、・牛乳

◆10月10日(火)の給食

◆10月10日(火)の給食献立
 ・白米、・豚肉とオキンダイナのごま油炒め、・モロヘイヤ和え物
 ・大根とわかめのみそ汁、・サラダ、・バナナ、・牛乳
 ※お味噌とお醤油を調理員の川原さんの実家から送っていただきました。
  ありがとうございました!

◆10月4日給食献立

10月4日(水)給食献立
・パン、・鳥唐揚げ、・ジャーマンポテト、・モロヘイヤ和え物
・ねぎスープ、・くず餅、・牛乳

◆10月3日(火)給食献立

◆10月3日(火)給食献立
・白米、・鮭のムニエル、・マカロニサラダ&オクラ、・切り干し大根
・わかめみそ汁、・牛乳

◆10月2日(月)の給食献立

◆10月2日(月)の献立
 ・焼きカレー、なす漬け物、・スープ
 ・ココアケーキ、・牛乳
 なんと珍しい、焼きカレー(カレードリア)チーズと絡んでおいしい!
 (北九州の有名なB級グルメらしい)

◆9月29日(金)給食献立

◆9月29日(金)今日の献立
 ・ひじきご飯、・おからハンバーグ煮込み、・オオダイナ・トマトのサラダ
 ・ツルムラサキの和え物、・大根・芋づるスープ、・くずもち、
 ・牛乳

◆9月21日(木)の給食

◆9月21日(木)の献立
 ・白米、鮭のムニエルきのこソース、・とうがんと豚肉のお酢煮
 ・わかめのみそ汁、・プルーン、・牛乳

◆9月20日(水)の給食

◆9月20日(水)の献立
 ・パン、・白身魚のフライ、・ジャーマンポテト
 ・オクラの和え物、・コンソメスープ、・プルーン、・ヨーグルト


◆9月19日(火)の給食

◆9月19日(火)の献立
・白米、・牛丼、・なすの煮びたし、・とうがんツナ和え物
・キャベツとネギの味噌汁、・プルーン、・牛乳
 ※プルーンは五十棲さんのお父さんが送ってくださいました。
  ありがとうざいました。


送っていただいたプルーン

◆9月15日(金)今日の給食

◆9月15日(今日の)献立
・ご飯、・野菜チャンプルー、・ラフテー、・もずくスープ
・モロヘイヤツナ和え、・プリン
 給食でこんな分厚いラフテーを食べることができるとは・・
 ありがたやーm(_ _)m

 

◆9月14日(木)今日の給食

◆9月14日今日の献立
・パン、・ピーマンのひき肉詰め、・スープ、・モロヘイヤ炒め
・サラダ、・ミックスフルーツ、・牛乳
・台風の余波のため船便全便欠航ですが、おいしい給食がありました。

7月19日(水)の給食

・7月19日(水)献立
・パン、・チキンソテー、・ポテトサラダ、・パパヤ炒め、
・ゴーヤ漬け物、・とうがん&ニラのスープ、・パイナップル ・牛乳

7月13日の給食

・ご飯、・白身魚のフライ、・田代さん家のキャッサバ揚げ
・もやしのスープ、・にがうりサラダ、・温麺とハムのサラダ

7月11日の給食

・夏野菜カレー、 ・コーンポタージュ
・トマトサラダ  ・フルーツカクテル、・牛乳

7月10日の給食

・ご飯、・豚しゃぶ ・冬瓜の煮物、・冬瓜とわかめのスープ
・果物 ・牛乳

7月7日(金)の給食

7月7日(金)の献立
・白米、・とうふあんかけ、・厚焼き玉子、
・ジャーマンポテト、・ゆし豆腐味噌汁、
・牛乳、・バナナ

7月6日の給食


【7月4日の献立】
・白米、・麩チャンプルー、・アーサ汁、・天ぷら(ごぼう、芋)
・黒糖くずもち、・牛乳

7月5日(水)の給食

7月5日(火)の献立
・パン、・ラビオリのグラタン、・コーンスープ
・キャベツ&トマトサラダ、・パイナップル、・牛乳

給食でグラタンを食べることができる喜び(^^♪

7月4日(火)の給食


7月4日(火)の献立
・白米、・なんとグルクンのから揚げー、・えん菜炒め、
・とうがんとなすの煮つけ、・大根のみそ汁、・うりとパインアップル、牛乳
【給食でグルクンのから揚げを食することができる喜び(^^♪ ありがとうございます
 地域の皆さん、公民館長ありがとうございます。m(__)m】

【6月14日(水)の給食】

【6月14日(水)の給食】
・パン、・ひき肉ピーマン詰め、・ごはんコロッケ、・ニラ玉、
・えんさいのスープ、キャベツサラダ ・牛乳

【6月13日(火)の給食】


【6月13日(火)の給食】
・ミートスパゲティー、・ジャーマンポテト、・モーイのスープ、
・サラダ、・牛乳、・パイナップル

【6月12日(月)の給食】


・ちらしずし、・野菜天ぷら盛り合わせ(なす、いも、ピーマン、)、
・とうがんのスープ、 ・くずもち(黒糖シロップかけ) ・牛乳

【6月9日(金)】の給食献立


・白米、・具だくさんの豚汁、・サバのから揚げ、ニラ卵とじ、
・ツルムラサキの和え物、・ココアパンケーキ。牛乳
◆運動会の練習で疲れた体に、豚肉のビタミンB1が疲労回復になりますよ!

5月25日の給食

【5月25日の給食】
・チキンスープカレー ・野菜スープ ・ホクホクさつま芋
・サラダ ・オレンジ ・牛乳

5月12日(金)の給食

【5月12日(金)の献立】
・芋ご飯、・さばの塩煮、・なすの煮びたし、・わかめスープ
・野菜炒め、牛乳

4月25日(火)今日の給食

・芋ご飯、・鯖の塩焼き、・えんさい炒め、・なすのみそ汁、じゃこピーマン、
・バナナ、・牛乳
(いもとピーマン、えんさい、なす、は田代さんより)

4月24日(月)給食

・ドライカレー、・スープ、・卵スープ、・トマト、きゅうり、レタスのサラダ
・シークワーサーのゼリー、・牛乳