児童生徒の様子

2021年4月の記事一覧

こいのぼり集会 4.29

4月29日(木)の朝の時間にこいのぼり集会がありました。
今回は児童会が主催となって、会を催してくれました。
こいのぼりの由来の説明やクイズのあとに
こいのぼりの歌を歌いながらこいのぼりをあげました。
みんなスクスクと成長してほしいです。

新入生・新職員歓迎会 4.16

4月16日(金)に生徒会主催の新入生・新職員歓迎会を行いました。
今回は、カヌー体験として学校前の浜~屋良浜まで往復しました。
カヌーを漕ぐのが初めての人がほとんどでしたが、みんな上手に
漕いでいました。
カヌー.pdf

救命救急講習 4.14

4月14日(水)5校時に救命救急講習を行いました。
倒れている人を見つけたときの対処、そして、心肺蘇生法
AEDの使い方を習いました。みんな真剣に受講していました。

委員会活動&発足式

4月8日(木)に委員会活動がありました。全児童・生徒で活動していきます。
一年間の活動計画等を話し合いました。

  


また、12日(月)には委員会発足式があり、メンバー紹介とそれぞれの抱負の発表等が行われました。