日誌

3学期生徒会ボランティア活動

3学期生徒会ボランティア活動

本校では学期ごとに生徒会主催の地域ボランティア清掃を実施しています。1学期は本校周辺の大富地域の清掃を行い、2学期は仲間崎でビーチクリーン活動を行いました。今回は2月20日(月)に西表島東部の玄関口である大原港フェーリー乗り場待合室のフロアや窓ガラスをピカピカに磨きました。今回の活動は生徒会のねらいとして「いつもお世話になっている大原港への感謝の気持ち、心を込めて私たち地域の大原港をキレイに清掃する」というコンセプトのもとに行いました。大原港で働いている方や観光客などの利用者に邪魔にならないよう配慮しながら「3学期生徒会ボランティア活動」に取り組みました。今年度取り組んできたボランティア活動を通して自分達が住んでいる地域への関心事や海洋教育で探求した環境保全など「気づき」と「学び」が大きく広がったのではないかと思います。年間を通してボランティア活動を企画し運営した生徒会顧問の波照間碧先生と生徒会執行部の皆さんありがとうございました!!