日誌

3年生読書記録

3年生読書記録

本校では知性を磨き個性を高め主体的な人間形成を図るため図書館教育の充実に努めています。また、図書室の機能を「読書センター」としてのみならず「情報センター・学習センター」として整備・充実させ、生徒達に効果的な活用を促しています。図書教諭の玉城久先生や図書館司書の井上里美先生には生徒会学習・図書委員会が主体的に活動できるようサポートしていただいています。書架整理、閲覧、貸し出し、返却等、テキパキと活動しています。今回は、3年間の中学校生活で読んだ本を読書記録として3年生にプレゼントするために、入学して初めて借りた本と一緒に写真を撮りました。読書を通して知性を磨き自分自身の個性を更に高めていってほしいと思います。