2024年度

令和6年度~

新しい制服(冬服)が決まりました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 鶏さんも見守る中、今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪

 

 

 

授業の様子です♪ 

中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2社会です♪ 「中部地方の自然環境」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3理科です♪ 「進化の証拠にはどのようなものがあるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2家庭科です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

中3英語です♪ 「過去分詞を使おう(~された…)」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1技術です♪ 「◆切断・切剤を行う ◆安全に注意して切断する」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1総合です♪ 来週から始まる職場体験学習について、各事業所ごとにプレゼンを行い、決意の言葉等を述べていました♪ 

 

  

 

 

今日の給食です♪ メニューは「もずく丼・キャベツ入り平つくね・すまし汁・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪御馳走様でした(^^)/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

昨日の放課後の様子です♪ 第4回制服検討委員会が開かれました♪ 事前に生徒や保護者を対象に行われた投票結果をもとに、本日ご参加いただいた保護者の皆様で新しい制服(冬服)を決めていただきました♪ 選ばれた理由について、ブレザーは男女兼用で機能性と経済性にも優れ、着心地も良いという点、スラックスとスカートはどの時代にも対応できるデザインであるという点です(^^)/ 

 

しばらくの間は、兄弟の「おさがり」等を希望するご家庭の経済的な負担を考慮し、現在の制服と新しい制服が混在する期間もありますので、どうかご理解の程よろしくお願いしますm(_ _)m  お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m 引き続きどうぞよろしくお願いします(^^)/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 本校のパワースポットから見える日の出の様子です♪ 毎朝、天気の良い日はこの日の出からパワーをいただいております(^^)/

 

本校図書館に新しい本が入りました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪ 本日も皆さんから元気をもらいました(^^)/

 

 

朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪ みんなで校舎内外をキレイに清掃しました(^^)/

 

 

授業の様子です♪

中3社会です♪ 「冷戦は日本や世界各国にどのような影響を与えたのだろうか」を学習課題に取り組んでいました(^^)/

 

中1理科です♪ 「酸素と二酸化炭素はそれぞれどんな特徴があるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2体育です♪ 空手の形に取り組んでいました(^^)/

 

中1美術です♪ 風景画等の学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3英語です♪ 「~していると ~ingを使って伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1社会です♪ 「ヨーロッパ州」について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2国語です♪ 「地域の魅力をまとめよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「スパゲティーミートソース・オムレツ・ほうれん草のスープ・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

本校が夏休み中に卒業生の川尻さん、そして本日、池村さん、下山さんが来校しました~(^^)/ ホントに嬉しい~ですね♪ 

 

池村さんと下山さんはお世話になった千夏先生ともLINE電話でお話することが出来ましたね~♪ 千夏先生、お忙しいところ本当にありがとうございました(^^)/ 3名の卒業生には色々と高校生活のことを聞かせていただいたので、後輩の皆さんにも伝えますね♪ また西表島に戻ってきた際には、ぜひ本校まで足を運んでくださいね~♪ 第67期卒業生の皆さん、お待ちしておりま~す(^^)/

 

 

本校図書館です♪ 新しい本が入りました~(^^)/ 保護者や地域の皆様におかれましてもぜひ本校図書館へ足をお運びください♪

敬老の日にちなんだ本も紹介されています♪

 

かわいいイラストですね~(^^)/

私のお薦めの本はこちら「きみを強くする50のことば」です♪ 「きみは、どんな大人になりたいですか? そして、どんな世の中で生きたいですか?」・・・その答えとなる5つのヒント(①自分をきたえるヒント、②人とつながるヒント、③学ぶときのヒント、④挑戦するためのヒント、⑤楽しく生きるヒント)がこの本の中にあります(^^)/ とても読みやすいので、ぜひ手に取って読んでくださいね~♪

 

今日の天気は「晴れ 時々 雨」、気温は31度・・・もう少しこの暑さが続くんだろうな~と思う今日この頃です(^^)/ 

学校の敷地内で動く黒い影が・・・(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪

 

 

朝の読書タイムです♪ 今朝は中2の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/ 久しぶりの図書館読書ですね~♪

 

授業の様子です♪

中1英語です♪ 「Is this~?/ Is that~?を使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3家庭科です♪ 布や箱などを使って物作りに取り組んでいました(^^)/

 

中2理科です♪ 「葉の裏面より表面の色が濃いのはなぜか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2社会です♪ 「中部地方」や「東海地方」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3国語です♪ 「論証の説得力を見極める」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1社会です♪ 「ヨーロッパ州の自然環境」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2音楽です♪ 合唱に取り組んでいました(^^)/  素敵な歌声ですね~♪

 

 

今日の給食です♪ メニューは「ロースとんかつ・パパイヤチャンプルー・ゆしどうふ・麦ごはん・ミルク」です♪ ゆしどうふも優しい味で最高~でした♪ ロースとんかつ、パパイヤチャンプルーもとても美味しかったです♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

今日の昼休みの出来事です♪ 来週、職場体験学習を控えた中1の皆さんが、お世話になる事業所に電話連絡をしていました♪ 電話の相手方を気遣いながら、とても上手に会話をしていました♪ ホントに素晴らしい~です(^^)/ 

 

 

 

昨夜・・・学校の敷地内で動くこの黒い影は・・・もしかして (^^)/ ( Photography by 波照間先生♪ )

 

新しいALTのニッキー先生が来校しました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪ 本日も皆さんからパワーをいただきました♪

 

 

授業の様子です♪

中1英語です♪ 「Is this~? Is that~?を使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2社会です♪ 地形や盆地等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3理科です♪ 「1学期の復習」をめあてに、早押しクイズ形式等で学習に取り組んでいました(^^)/ とても盛り上がっていましたね~♪

 

中2国語です♪ 「筆順の変化について理解しながら書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3英語です♪ 「学習内容を確認しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1英語です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3社会です♪ 「日本国民は敗戦の後、どんな風になってほしいと願ったのだろうか」を学習課題として取り組んでいました(^^)/

 

中1国語です♪ 「点画の書き方と字形の整え方を理解して書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2英語です♪ 新しいALTのニッキー先生の自己紹介プレゼンを見ながら、学習に取り組んでいました(^^)/

 

Thank you for coming to our school today. We look forward to your next vist ♪ See you next time (^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「いわしの生姜煮・きんぴらごぼう・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 防災上の観点から学校安全上の課題となっていた棚を固定しました♪ 環境整備主任の波照間先生と糸数教頭先生、ご対応ありがとうございました(^^)/

 

 

 

今日の天気は「晴れ時々くもり」、気温は30℃でした~♪ 少しずつ暑さも和らいできたのかな~と感じる今日この頃です(^^)/

2学期がスタートしました~(^^)/

今日から2学期がスタートしました(^^)/ 本日よりホームページを再開いたします♪ これからも学校の様子を紹介して参ります♪ 引き続きどうぞよろしくお願いします♪

今朝の登校風景です♪ 長い夏休み明けですが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ 今日も素敵な笑顔と爽やかな挨拶を本当にありがとう~♪ 2学期も楽しい学校を一緒につくっていきましょう~(^^)/

 

 

 

 

2学期始業式の様子です♪ 糸数教頭先生の開式の言葉を行った後、久しぶりに全員で校歌を斉唱しました(^^)/

 

中3の徳岡さんから「2学期は勉強だけでなく、文化祭などのイベントもあるのでクラスや学校全体でお互いを支え合いながら成長していきたいです。みんなで素晴らしい2学期をつくっていきましょう。」と決意の言葉がありました(^^)/

 

中2の下地さんからは「1学期はクロームブックの使い方などが悪かったので、その反省点を生かして2学期は頑張りたいです。」、中1の阿部さんから「2学期は職場体験、文化祭、中文祭などがあるので、このクラスの元気と団結力を生かしてみんなで頑張りたいです。学習面では集中して積極的に発言していくことを心がけたいです」と決意の言葉を述べていました(^^)/

 

校長式辞では、2学期は次の3つのこと(①交通安全 ②最上位目標 ③自学自習「家庭学習」)を意識しながら取り組んでいこうという話をしました♪ また、夏休み中に帰省していた昨年度卒業生の川尻さんから「中学校時代にしておいた方がいいこと」等々についてインタビューをすることができたので、その内容も伝えました♪ 身近な先輩の言葉なので、生徒の皆さんは真剣に聴いてくれました(^^)/ 川尻さん、貴重なお話を本当にありがとうございました(^^)/ 

 

 

 

最後に生徒指導の石垣先生より、1学期の学校生活アンケート結果をもとに「君たちはどう考えるか?」をテーマにお話がありました♪ とても考えさせられる内容でしたね♪ 生徒の皆さん、ぜひ前向きに取り組んでいきましょう~(^^)/

 

 

久しぶりの授業の様子です♪

中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3社会です♪ 第7部「現代」第1章「敗戦から立ち直る日本」について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2美術です♪ 1学期からの続きで木のレリーフ綴りに取り組んでいました(^^)/

 

中1英語です♪ 「学習内容(1学期)を確認しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3数学です♪ タブレット端末を活用し、先生や友達に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2理科です♪ 「1学期の復習」をめあてに、早押しクイズ形式等で学習に取り組んでいました(^^)/ とても盛り上がっていましたね~♪

 

 

久しぶりの給食です♪ 今日のメニューは「ポークカレー・アロエ入りフルーツポンチ・ミルク」です♪ 学校の給食は本当に美味しいですね~♪ 西部調理場スタッフの皆様、2学期もどうぞよろしくお願いします(^^)/

 

2学期スタート前に、1階と2階のトイレのドアを、頑丈なものに交換してもらいました~♪ 特に1階のトイレは台風が来ても、これからは安心ですね~(^^)/

 

 

2学期初日の天気は「晴れ 時々 くもり」、気温は30℃でした♪ 今日から84日間の2学期が始まりました♪ 今後とも本校ホームページをよろしくお願いします(^^)/

 

1学期終業式~(^^)/

お知らせです♪

1学期のホームページ更新は本日で最後となります。

8月26日(月)より再開いたします♪

今学期も本校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。

2学期もどうぞよろしくお願いします(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ついに1学期最終日となりました~♪ 朝の校内巡視をしながら見える日の出です♪ 毎朝、この朝日からパワーをいただいております♪ 今日の日の出もとてもキレイでした~(^^)/

 

こちらから見える朝日も本校のパワースポットです(^^)/

 

さて、1学期最終日の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ 1学期間、爽やかな挨拶と素敵な笑顔をたやさずにいてくれて本当にありがとう~♪ 

 

 

 

授業の様子です♪

中3英語です♪ 「学習内容の復習 ~学習した文法、語句などを正しく使おう~」をめあてにタブレット端末を活用しながら 学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

中2社会です♪ 今日は1学期最後の単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

 

 

中1音楽です♪ 元気よく発声練習をしながら素敵な歌声を響かせていました~(^^)/

 

 

 

本日の4校時に「1学期終業式」を行いました♪ 司会進行は教務主任の波照間先生です(^^)/

 

糸数教頭による「開式の言葉」の後、お辞儀をする生徒の皆さんです♪ キレイなお辞儀ですね(^^)/

次に全員で声高らかに校歌を斉唱しました♪

 

各学年と生徒会から今学期の反省と次学期に向けての決意を述べていただきました♪ その後、学校長より式辞を行いました♪

 

式辞のプレゼン内容です(^^)/

 

 

 

 ※ 参考 ・・・ 警視庁ホームページ → 自転車はルールを守って安全運転

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式の後、各種表彰の伝達式を行いました♪ 各賞を受けた生徒の皆さん、本当におめでとうございます(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「キーマカレー・黒紫米ごはん・おかしな目玉焼き・ナン・ミルク」です♪ 「おかしな目玉焼き・・・? 不思議な名前だな~」と思いながら、何も気にせず、普通の目玉焼きと思ってキーマカレーと一緒に食べたら、なんと!フルーツとゼリーで出来た甘~いデザートでした~(^^)/ 思わず笑顔になった1学期最後の給食も美味しくいただきました~♪ 御馳走様でした(^^)/ 

 

今日の放課後、県大会に出場する男女卓球部の皆さんと先生チームで団体戦を行いました♪ さすが県大会に出場する卓球部の皆さんです♪ どんなに打っても簡単に打ち返してくるなど、とても上手でした~(^^)/ 県大会でも楽しみながら頑張ってくださいね~♪

 

 

 

 

 

今日で1学期が終了しました♪ あっという間の1学期でしたが、生徒の皆さんをはじめ、保護者や地域の皆様のおかげで、充実した1学期となりました(^^)/ 生徒の皆さん、夏休み期間中は安全面に気をつけながら、楽しい時間を過ごしてくださいね~♪ 2学期始業式に元気な笑顔でお会いしましょう~(^^)/ Have a nice summer vacation ~ !

 

 

生徒会主催のドッジボール大会がありました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も朝から暑い中、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとう~♪ 今朝は地域の方々も交通安全指導に協力していただきました♪ 地域の皆様、本当にありがとうございましたm(__)m 

 

 

授業の様子です♪

中1理科です♪ タブレット端末を活用しながら、クイズ形式で学習に取り組んでいました(^^)/ 盛り上がっていましたね~♪

 

 

中2国語です♪ 「二学期の自分にメッセージ」と「今学期の振り返り」を行っていました(^^)/

 

 

中3社会です♪ 「社会科新聞を作ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

中3英語です♪ 「1学期の学習内容のまとめ」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1美術です♪ 風景画の学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1社会です♪ 「社会科新聞を作ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

今日の給食です♪ メニューは「野菜汁そば・千草焼き・スイカ・ミルク」です♪ 野菜汁そば、最高~に美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/

 

今日の午後、本校体育館にて生徒会主催のドッジボール大会が行われました(^^)/ 4チームに分かれて、先生方も生徒たちと一緒に楽しみました~♪

 

 

 

 

 

今日も暑い一日になりましたが、生徒会主催のドッジボール大会でいい汗をかきました~(^^)/ 生徒会の皆さん、大会の運営等、本当にお疲れ様でした♪ そして楽しいひと時をありがとうございました(^^)/

前泊町長と佐事教育長が来校しました~(^^)/

お知らせです♪

図書館通信7月号をアップしましたのでご確認ください(^^)/

 → 図書館通信7月号.pdf

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今朝の登校風景です♪ 今日はとても晴れているのに朝から小雨でしたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪

 

 

晴れているのに、突然のスコール・・・(- -')  けっこう大粒の雨でしたね~(^^)/

 朝読書の様子です♪ 今朝は中2の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中1英語です♪ 「He is~、She is~ を使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2理科です♪ 「単細胞生物と多細胞生物は、それぞれどんな生物か」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2社会です♪ 「環境に配慮した林業と漁業」等について、学習したことをタブレット端末で発表しました(^^)/ スライドにも根拠となるグラフを使うなどの工夫があり、とても分かりやすい内容で良かったですよ~♪

 

 

中3国語です♪ 今日は学級意見発表会を行いました(^^)/ 演題は「海中ゴミについて」「海」「金融リテラシー」「時は金なり」「決まりは必要なのか?」「川について」「2次元キャラクター」「自分と自然との関わり」です♪ たくさんの先生方が参観にきていましたね~♪

 

 

 

 

中1国語です♪ 中1の皆さんも本日は学級意見発表会を行いました(^^)/ 演題は「スノーマン」「自分の好きな推し」「エコクラブについて」「人の命」「韓国アイドルから学んだこと」「自分の気持ち」「好きな時代」です♪ どれも個性的な演題ですね~(^^)/

 

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「肉じゃが・みそ汁・味付けのり・麦ごはん・ミルク」です♪ 今日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

今日の清掃時間は「学期末の大清掃」を行いました♪ みんなで協力しながら、1学期お世話になった校舎をキレイにしました~(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

本日の放課後(14:40~15:10)、竹富町の前泊町長と佐事教育長をお招きし、県大会に出場する男女卓球部と女子バスケットボール部の激励会を行いました(^^)/ 

 

先ず初めに、各部のキャプテンから県大会に向けての決意の言葉がありました♪

 

今回、惜しくも県大会に出場できなかった野球部の皆さんから「万歳応援メッセージ」をユーモアたっぷりにいただきました~(^^)/

 

 

 

佐事教育長から「君たちには可能性を秘めたスゴイ力があります! その力を発揮できるように頑張ってください!」と熱い熱い激励の言葉と、万歳三唱を声高らかにいただきました(^^)/ 

 

最後に前泊町長から、大会出場に至るプロセスの大切さやメンタルの話を交えながら、熱い激励の言葉をいただきました♪

 

 

激励会の後、前泊町長は女子バスケ部による「フリースロー」と「3ポイントシュート」対決、佐事教育長は女子卓球部と「ミニゲーム」対決を行いました♪ 

運動神経抜群の前泊町長は、見事にフリースローを決めていました(^^)/

 

女子バスケ部キャプテンの早津さんも見事なシュートを次々と決めていました~(^^)/ 本当に素晴らしい~です♪

 

女子バスケ部の川満さんも見事な3ポイントシュートを決めていました~(^^)/ あんなに遠くから・・・本当にスゴイですね~♪

 

最後はハイタッチで互いに検討を讃え合いました~(^^)/

 

佐事教育長は卓球部キャプテンの栗原さんとミニゲームを行いました(^^)/ 佐事教育長もスポーツ万能で栗原さんと見事な打ち合いを行っていました~♪

 

女子卓球部キャプテンの栗原さんの変化球サーブに佐事教育長も「お~すごい!」と驚いていましたね~(^^)/

 

前泊町長、佐事教育長、本日はお忙しい公務の中、本校までご足労いただき、誠にありがとうございました。お陰様で生徒たちも最高の笑顔で県大会に出場することができます♪ 本当にありがとうございました(^^)/ 今後ともよろしくお願いします♪

 

 

本日も暑い一日になりました~(- -')  太陽さん、明日はもう少しお手柔らかに、優しい日射しをお願いしますね~(^^)/

 

 

三連休明けの登校~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 三連休明けの登校でしたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました~(^^)/

 

 

授業の様子です♪

中1社会です♪ 「欧州連合(EU)」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3理科です♪ 遺伝子等について、タブレット端末を活用しながらクイズ形式で楽しく学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2国語です♪ 「郷土の文化」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

本校図書館で紹介されている本です♪ 陶山先生が揃えてくれました♪ いつもありがとうございます(^^)/ 保護者・地域の皆様、ぜひ本校図書館へ足をお運びくださいませ~(^^)/

中2社会です♪ 「近畿地方」について、各ペアでまとめたことを発表しました(^^)/

 

 

中3英語です♪ 「条件に合わせて対話文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1数学です♪ タブレット端末を活用し、先生や友達に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2美術です♪ 木のレリーフ作りに取り組んでいました(^^)/

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「魚のごまみそ焼き・和え物・すまし汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

保健室の小浜先生が熱中症に関する掲示物を用意してくれました♪ 生徒の皆さんは、ぜひ内容についてご確認くださいね♪、 小浜先生、生徒たちの心身の健康・安全等に関する掲示物をいつもありがとうございます(^^)/

 

カバヤ食品株式会社ホームページより

 

今日も太陽さんはギラギラと暑かったです・・・(- -')   雲さん、雨さんも時々はご活躍をよろしくお願いしますm(_ _)m

週末の金曜日♪ そして三連休ですよ~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪ 1週間の疲れも吹き飛びました~(^^)/

 

 

授業の様子です♪

中1国語です♪ 今日は学級意見発表会を行いました(^^)/ 

 

 

 

 

中2家庭科です♪ 「住まいの中の地震対策」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3社会です♪ 「社会科新聞をつくろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1技術です♪ 「3Dーcadで作品を表現しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3英語です♪ 「語順を意識して伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「野菜チャンプルー・とり汁・ふりかけ・麦ごはん・手作りちんすこう・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

今日は雲さんが頑張って、太陽さんのギラギラを少し和らげてくれました~♪ 風もイイ感じに吹いていましたね♪ 今日で三者面談も終わりました♪ 保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。それでは、素敵な三連休をお過ごしくださいませ~(^^)/ See you next Tuesday~♪ 

中3染色体験学習~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました♪

 

 

授業の様子です♪

中1英語です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

 

中2数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に質問しながら問題に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2社会です♪ 「近畿地方」等について、タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

図書館の新着本です♪ 保護者・地域の皆様もぜひ、本校図書館へ足をお運びくださいませ~(^^)/

 

中2体育です♪ 「生活習慣病とその予防」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

中3美術です♪ 今日は地元の紅露工房(くうるこうぼう)さんにご協力いただき、染色体験学習を行いました(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

紅露工房の石垣様、そしてスタッフの皆様、本日は本校生徒のために染色体験をさせていただき、誠にありがとうございました。生徒たちも貴重な体験が出来たと喜んでおります♪ 今後ともよろしくお願いします(^^)/

 

今日の給食です♪ メニューは「スパゲティーナポリタン・オムレツ・ほうれん草スープ・オレンジ・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

空き時間を利用して、環境整備担当の波照間先生が草刈り作業を行っていました♪ 暑い中、本当にありがとうございます(^^)/

  

 

今日は晴れたり、曇ったり、雨が降ったりの天気になりましたが「これも西表島らしい天気だな~」と・・・2年目にして実感しております(^^)/

今日から三者面談がスタートしました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました~♪

 

 

今朝はキレイな虹も見ることができました~(^^)/ 撮影は糸数教頭先生です♪ 本当にありがとうございました(^^)/

朝の読書タイムです♪ 今日は中1の皆さんが図書館で読書しました~(^^)/

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中2国語です♪ 今日は意見文の発表会を行いました~(^^)/ 

 

中1美術です♪ 今日は風景画等の学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3理科です♪ 「遺伝子はどのように利用されているか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1英語です♪ 「単元で学習した内容を復習しよう」をめあてに、タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3国語です♪ 今日は意見文の発表会を行いました~(^^)/ 

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「ハンバーグ・グリーンソテー・冬瓜のスープ・星形ゼリー入りフルーツポンチ・コッペパン・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

本日の午後より三者面談がスタートしました♪ 今学期の学習状況や進路等について情報共有を行いました(^^)/ 教室に入る前に、生徒たちの日頃の様子を映像にして流しました♪

 

 

 

 

三者面談の日程に合わせて、新しい制服(冬服)の展示会を行いました♪ 本校指定店のご協力もあり、ブレザー、スラックス、スカートをお借りすることができました♪ 本当にありがとうございましたm(_ _)m 新しい制服につきましては、兄弟のおさがりもあるので、時間をかけて新しい制服に移行する予定です♪ 

 

 

 

本日も太陽さんはギラギラと暑かったです・・・(- -) 雲さんも頑張って日射しを弱めてくれ~と願う今日この頃です(^^)/

 

 

ALTのマーク先生、最後の訪問となりました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪ 暑さも吹っ飛びました~(^^)/

 

 

朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪ 今朝もみんなで協力しながら校舎内外をキレイにしました(^^)/ いつもありがとう~♪

 

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中2社会です♪ 「近畿地方」について、友達と相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

オンラインで授業に参加する生徒も頑張っていました~(^^)/

 

中1体育です♪ グランドでウォーミングアップをしている途中雨が降ってきたので、体育館に移動して学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3理科です♪「子(Aa)を自家受粉してできた孫の遺伝子のくみあわせとはどうなるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2国語です♪ 「説得力のある文章を書こう」を目標に、今日は学級意見発表会を行いました(^^)/

 

 

 

中1理科です♪ 「白い粉末A~Dはそれぞれ何だろうか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに、図書館で発表材料等を調べながら学習に取り組んでいました(^^)/

中2英語です♪ ALTのマーク先生の訪問が今日で最後ということで、これまで学習してきたことを生かし、生徒たちが感謝の言葉などを述べていたました(^^)/

 

 

中3社会です♪ これまで学習してきたことについて、タブレット端末を活用しながらワークシートにまとめていました(^^)/

 

 

中1国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに図書館で発表材料等を調べながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

今日の給食です♪ メニューは「硬ジューシー・酢の物・アーサ汁・シークァーサーゼリー・ミルク」です♪ 沖縄料理、最高~に美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/

 

中3体育です♪ ALTのマーク先生も一緒にバレーボールをして楽しみました~(^^)/

 

 

マーク先生、これまで楽しい英語の授業を提供いただき、誠にありがとうございました♪ マーク先生の今後のご活躍を祈念しております♪ Thank you very mch for teaching English to our students. We really had a good time with you and hope all the best in your future(^^)/

 

 

今日もとても蒸し暑く、不安定な天気でした~(- -)  最初は晴れていましたが・・・

徐々に雨雲が近づき、本校グランドの半分は「晴れ」、半分は「雨」という珍しい現象が一時見られました~(^^)/

 

週明けの登校~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 週明けの登校ですが、生徒の皆さんはいつも通りに元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪ 

 

 

朝の読書タイムです♪ 今朝は中3の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/

本校図書館の様子です♪ 「子供の読書キャンペーン」ということで、著名人による本の紹介について掲示されています(^^)/

 

校長講話で紹介した本もあります(^^)/ 陶山先生、いつもありがとうございます♪

 

図書委員のおすすめ本の紹介もあります♪ 保護者・地域の皆様もぜひ、本校図書館へ足をお運びくださいませ~(^^)/

さて、ここからは授業の様子です♪

中3英語です♪ 「条件に合わせて文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1数学です♪ 「数量の関係を不等式で表そう」をめあてに、友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2理科です♪ 「植物のからだには、どんなつくり(特徴)があるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

中1英語です♪ 「How many~?を使って応答しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2美術です♪ 本日も「木のレリーフ作り」に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3理科です♪ 第2章「無性生殖」について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「チキン南蛮・切干大根の和え物・一口タルタルソース・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 週明けの給食も最高~に美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、ここからは先週の様子です♪

「七夕」ということで、7/5(金)に波照間先生と中3の青木さんが、笹を準備してくれました♪ 暑い中、本当にありがとうございました♪ この笹は地域在住の渡久山さんの敷地内からいただきました♪ 渡久山さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

 

みんなで短冊に願いごとを書いて笹の葉に飾り付けをしました~(^^)/

 

 

さて、こちらは7/6(土)、7(日)に「第44回沖縄県夏季中学校陸上競技大会」が、沖縄本島にある「タピック県総合ひやごんスタジアム」で開催され、本校から中3の池村さんと吉田さんの2名が参加しました♪

大会前日の練習の様子です♪ 100m走に出場する池村さんです♪

 

1500m走に出場する吉田さんです♪

 

当日の様子です♪ 池村さんは100m走に出場して、全体で4位でした♪

 

吉田さんは1500m走に出場して、全体で17位でした♪ 2人ともよく頑張りました~(^^)/ 引率の山内先生も本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

午前中はとても天気が良かったのですが、午後から急に天気が崩れて大雨になったので、予定した今学期最後のサンゴモニタリングが延期となりました・・・。 次回は2学期になりますが、前向きに取り組んでいきましょう~(^^)/

 

思春期教室 & 租税教室 を行いました~(^^)/

お知らせです♪

都合により、7月5日(金)のホームページ更新はお休みになります。

7月8日(月)より再開しますので、よろしくお願いします(^^)/

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今朝の登校風景です♪ 今朝も暑い中、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪

 

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中3数学です♪ タブレット端末を活用し、先生や友達に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1理科です♪ 「ガスバーナー」に関するパフォーマンステストをタブレット端末で撮影しながら行っていました(^^)/

 

 

中2国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1総合的な学習の時間です♪ 9月に行われる職場体験学習について学習に取り組んでいました(^^)/

中3国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

今日の午前中(道徳の時間)に、社会福祉士の津嘉山様を講師に「みんなのための思春期教室」を行いました♪ スマートな自分になるために、思春期の心と身体等について講話をしていただきました♪

 

 

津嘉山様、本日はお忙しい中、本校生徒たちのために講話をしていただき、誠にありがとうございました。思春期の心と身体についてとても勉強になりました♪ 本日の学びをこれからの学校生活等に生かしていきたいです♪ 引き続きどうぞよろしくお願いします。

 

 

今日の給食です♪ メニューは「ジャンバラヤ・コンソメスープ・シーザーサラダ・丹波黒そふと炒り豆・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

本日の午後(社会科)、税理士の四方様を講師に「租税教室」を行いました♪ 税金の種類やハンバーガー屋として店を出す想定で、売上や仕入れ費、人件費などを生徒たちに考えさせる場面も体験しながら、楽しく税について学ぶことが出来ました(^^)/

 

 

 

四方様、本日はお忙しい中、社会科授業の一環として「租税教室」を行っていただき、誠にありがとうございました。生徒たちも税の大切さについて、活動を通しながら体感することが出来たと思います。私も大変勉強になりました。今日の学びを生徒達が自分の将来に生かしていけるよう私たちも生徒達の活動を充実させていきたいです。本日は誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします(^^)/

 

 

太陽の日射しがだんだんと強くなってきました~(- -) 体調を崩さぬよう健康面にも留意していきましょう~(^^)/

 

第3回 校長講話 ~ (^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪ 今日も皆さんからたくさんの元気をいただきました~(^^)/

 

 

今朝のヒナイビーチから見える景色です♪ 鳩間島も見えます(^^)/ いつもこの景色に癒やされています♪

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中2数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3美術です♪ タブレット端末を活用しながら「仏像のデッサン」に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1理科です♪ 「ガスバーナーを使うときのポイントは何か」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1英語です♪ 「対話の内容を読みとり、条件に合わせて文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2社会です♪ タブレット端末を活用しながら、現在、学習に取り組んでいるところをまとめていました(^^)/

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「豚ニラもやし炒め・うむくじ天ぷら・みそ汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 今日の放課後、第3回校長講話がありました♪ 今回は「自分でも驚くほど人生が楽しくなる魔法の言葉 ~心のつぶやきを変えれば、人生が変わる~」をテーマにお話をさせていただきました(^^)/ 今日も生徒の皆さんは私の話を静かに&真剣に聴いてくれました~♪ いつも本当にありがとう~(^^)/

 

 

 

 

今日も暑かったですが、体調面にも気をつけていきましょう~(^^)/

火災避難訓練を実施しました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 休み明けの登校となりましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました♪ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪

 

 

今朝のヒナイビーチです♪ 今日も太陽の光が眩しかったです(^^)/

 さて、ここからは授業の様子です♪

中1国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに図書館で必要な資料を参考に学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2美術です♪ 木のレリーフ作りに取り組んでいました(^^)/

 

 

中2体育です♪ 「HIVの感染」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1技術です♪ 「構想図と材料見取り図を仕上げよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3社会です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

 

中2国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「とり肉のシークァーサーはちみち巻き・ごぼうサラダ・魚のすまし汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ ご馳走様でした(^^)/

 

本日の午後、竹富町消防団上原分団の崎枝さんを講師に「火災避難訓練」を実施しました。訓練では生徒の皆さんは落ち着いて行動できていたので素晴らしかったです(^^)/

まず第一発見者の波照間先生が火災報知器のベルを鳴らし、職員室に火災を伝え、初期消火にあたりました!

 

その後、生徒たちが教室から速やかに避難行動に移りました!

 

暑い中でしたが、生徒たちは落ち着いて行動していました♪ 素晴らしい~です(^^)/

 

集合した後、級長が人数確認をして担任へスムーズに報告が出来ていました(^^)/

 

避難後、全体集会を開き、消防団の崎枝さんより訓練の講評と火災避難における注意事項を教えていただきました。

 

その後、避難をして気づいたことについて、村田さんより感想がありました。本番を想定した気づきでとても素晴らしかったです♪

 

次に消化器の使い方と訓練も行いました♪

 

職員を代表して、飯島先生がチャレンジしました♪ 

 

各学年の生徒を代表して、中3井本さん、中2池村さん、中1小野さん、中3池村さんがチャレンジしました(^^)/

 

 

 

 

最後に生徒会の堀之内さんよりお礼の言葉を述べていただきました♪

 

訓練終了後、火災現場となった理科室の煙を体感しながら教室に戻り、訓練の振り返りを行いました(^^)/ 消防団の崎枝さん、本日はお忙しい中、本校火災避難訓練にご協力いただき、誠にありがとうございましたm(__)m 火災避難訓練は毎年実施されますので、今後ともよろしくお願いします(^^)/

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

さて、先日6月29日(土)午前中に第44回西表地区学校陸上競技大会が、西表島東部にある大原中学校のグラウンドで行われました♪ とても暑い中ではありましたが、参加した生徒の皆さんは自分らしく競技&応援に頑張っていました~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週も暑い日が続きそうです♪ 熱中症にも気をつけていきましょう~(^^)/

 

「就職ガイダンス」を行いました~(^^)/

お知らせです。

6月29日(土)は、西表地区学校陸上競技大会のため、7月1日(月)は振替休日になります。

7月2日(火)より通常登校になります。(*この日にホームページも再開します)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも元気な挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪ 今日も元気をたくさんいただきました(^^)/

 

 

自転車通学路から見える朝のヒナイビーチです♪ 太陽が眩しすぎま~す(^^)/

さて、ここからは授業の様子です♪

中1数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2家庭科です♪ 「家事作業の空間」などについて学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3理科です♪ 「有性生殖と無性生殖にはどんな特徴があるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに図書館で題材を探しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1技術です♪ 「第三角法による正投影図をマスターする」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3英語です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

 

中2国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに図書館で題材を探しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

今日の給食です♪ メニューは「ハヤシライス・カラフルサラダ・ミルク」です♪ 今日もボリューム満点、とても美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/

 

本日の午後、キャリアコンサルタントの神山様を講師に招聘して「進路決定に向けて、生徒たちが働くことの意義や自分らしく働くことの価値を生徒自ら考えて発見する力を育む、 将来の自分をイメージし、積極的に進路学習に臨む態度を養う機会とする」をねらいに「中学生就職ガイダインス」を行いました(^^)/

 

 

お辞儀の仕方についても丁寧にご指導をいただきました♪ みんな上手に出来ていましたね(^^)/

 

 

「さすが中3の先輩方はお辞儀がとても上手です♪」とたくさんのお褒めの言葉をいただきました♪

 

中3の池村さんと井本さんの挙手がとてもキレイです! 挙手のお手本ですね~(^^)/ 素晴らしい~♪

  

中3の阿部さんより「今日、教えていただいたお辞儀の仕方や語先後礼を今後も生かしていきたいです。本日はありがとうございました」とお礼の言葉を述べました(^^)/ 神山様、本日は本校生徒のためにご指導いただき、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

 ◆こちらもぜひ活用しましょう♪ → 職業情報提供サイトjobtag

 

 

今日も一日暑かったですが、風が少し吹いていたので、昨日よりは過ごしやすかったです(^^)/ 

今日も暑い一日になりました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶を本当にありがとう~♪ 蒸し暑さも吹っ飛びました~(^^)/

 

 

朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪ 今朝も校舎内外をキレイにしてくれました(^^)/ いつもありがとう~♪

 

 

さて、ここからは授業の様子です♪ 

中1社会です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3英語です♪ 受動態に関する復習をタブレット端末を活用しながら取り組んでいました(^^)/

 

中2国語です♪ 「意見文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3も図書館で意見文の題材探しに取り組んでいました(^^)/

中1も図書館で意見文の題材探しに取り組んでいました(^^)/

中2数学です♪ タブレット端末を活用しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

中3社会です♪ 第二次世界大戦等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1美術です♪ 自分の気に入った場所の絵を描く学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「汁そば・夏野菜のポン酢和え・パイン・ミルク」です♪ 汁そばも最高~に美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

正門横にあるサガリバナの花が咲いていました~(^^)/ キレイに咲いていますね~♪ 糸数教頭先生が撮影をしてくれました♪ 本当にありがとうございました(^^)/

 

今日も一日暑かったですね~( - - ) 夏バテにも気をつけていきましょう~(^^)/

 

今日はノー部活デーの水曜日~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました♪ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪

 

 

朝の読書タイムです♪ 今朝は中3の皆さんが図書館で朝の会と読書を行いました(^^)/

さて、ここからは授業の様子です♪

中1英語です♪ 「条件に合わせて即興で伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2社会です♪ 学習したことについてプリントにまとめる作業をしました(^^)/

 

中3家庭科です♪ 「支えられて身に付ける生活習慣」について学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1数学です♪ タブレット端末を活用しながら今日も楽しく学習に取り組んでいました(^^)/

 

中2理科です♪ 今日は単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

中3社会です♪ 学習したことについてプリントにまとめていました(^^)/

 

 

今日の給食です♪ メニューは「スティックハンバーグ・コールスローサラダ・ミネストローネ・コッペパン・ライチゼリー・ミルク」です♪ 今日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

今日も太陽さんがギラギラと輝いて、暑い一日になりました~( - - )  体調にも気をつけていきましょう~(^^)/