令和6年度~
連休明けのスタート~♪
今朝の登校風景です♪ 連休明けのスタートとなりましたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとう~♪
朝ボラ(朝のボランティア活動)の様子です♪ 今朝もチーム朝ボラで頑張ってくれました(^^)/
授業の様子です♪
中2国語です♪ 「短歌を清書する」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1数学です♪ 「たくさんの数の乗法の符号のきまり」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3英語です♪ 「ブラウン先生とリクの会話を読みとり音読しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
授業参観をしながらお手洗いの横を通ると、スリッパがキレイに揃えられていました(^^)/ 次の人のために、いつもありがとうございます♪
中1英語です♪ 「(ヘボン式)ローマ字に慣れよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3理科です♪ 「酸性・アルカリ性を示すものの正体は何だろうか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中1国語です♪ 「詩の下書きをしよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中2理科です♪ 「それ以上分解できない粒子にはどんな性質があるか」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
中3数学です♪ 「平方根という新しい数について理解する」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
今日の給食です♪ メニューは「親子丼・わかめの酢の物・みそ汁・ミルク」です♪ 親子丼、美味しすぎます! 連休明け、久しぶりの給食も最高~に美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/
毎日、検食の準備をしてくれる小浜先生です♪ いつもありがとうございます(^^)/
今月の給食目標です♪
昼休みの「ナップタイム(お昼寝)」の様子です♪ 連休明けの5月は、疲れも出てきて「睡眠負債」も蓄積する時期です・・・。ちなみに「睡眠負債」とは「慢性的な睡眠不足の状態が続き、その負債が蓄積されて心身へ支障をきたしている状態のこと」を言います。 「睡眠負債」の改善、並びに「生活リズム」&「心身の健康」を整えるためにも、短い時間(10~15分間)のナップタイムは有効だと言われております♪ ナップタイムも効果的に取り入れながら心身の健康を整えていきましょう~(^^)/
今月の予定表です♪ 平良先生が作成・掲示をしてくれました(^^)/ いつもありがとうございます♪
今日も一日晴れの天気となりました~♪ 少し蒸し暑いので熱中症にも気をつけていきましょう~(^^)/
さて、船浦中学校のホームページ訪問者数が「1,100,000人」を突破しました~! (^^)/ いつも本校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございますm(_ _)m これからも学校の様子を発信して参ります♪ 引き続きどうぞよろしくお願いします(^^)/
船浦中学校【代表メールアドレスのご案内】
1 生徒の欠席届にご活用ください。【手順】下記QRコードを読み込みください。
2 学校だより「沃野」をメール配信します。
下記QRコードからお申し込みください。
【手順】下記QRコードを読み込みください。
※受信確認後、学校アドレス帳に登録します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |