2024年度

2024年7月の記事一覧

1学期終業式~(^^)/

お知らせです♪

1学期のホームページ更新は本日で最後となります。

8月26日(月)より再開いたします♪

今学期も本校ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございました。

2学期もどうぞよろしくお願いします(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ついに1学期最終日となりました~♪ 朝の校内巡視をしながら見える日の出です♪ 毎朝、この朝日からパワーをいただいております♪ 今日の日の出もとてもキレイでした~(^^)/

 

こちらから見える朝日も本校のパワースポットです(^^)/

 

さて、1学期最終日の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ 1学期間、爽やかな挨拶と素敵な笑顔をたやさずにいてくれて本当にありがとう~♪ 

 

 

 

授業の様子です♪

中3英語です♪ 「学習内容の復習 ~学習した文法、語句などを正しく使おう~」をめあてにタブレット端末を活用しながら 学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

中2社会です♪ 今日は1学期最後の単元テストに取り組んでいました(^^)/

 

 

 

中1音楽です♪ 元気よく発声練習をしながら素敵な歌声を響かせていました~(^^)/

 

 

 

本日の4校時に「1学期終業式」を行いました♪ 司会進行は教務主任の波照間先生です(^^)/

 

糸数教頭による「開式の言葉」の後、お辞儀をする生徒の皆さんです♪ キレイなお辞儀ですね(^^)/

次に全員で声高らかに校歌を斉唱しました♪

 

各学年と生徒会から今学期の反省と次学期に向けての決意を述べていただきました♪ その後、学校長より式辞を行いました♪

 

式辞のプレゼン内容です(^^)/

 

 

 

 ※ 参考 ・・・ 警視庁ホームページ → 自転車はルールを守って安全運転

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式の後、各種表彰の伝達式を行いました♪ 各賞を受けた生徒の皆さん、本当におめでとうございます(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「キーマカレー・黒紫米ごはん・おかしな目玉焼き・ナン・ミルク」です♪ 「おかしな目玉焼き・・・? 不思議な名前だな~」と思いながら、何も気にせず、普通の目玉焼きと思ってキーマカレーと一緒に食べたら、なんと!フルーツとゼリーで出来た甘~いデザートでした~(^^)/ 思わず笑顔になった1学期最後の給食も美味しくいただきました~♪ 御馳走様でした(^^)/ 

 

今日の放課後、県大会に出場する男女卓球部の皆さんと先生チームで団体戦を行いました♪ さすが県大会に出場する卓球部の皆さんです♪ どんなに打っても簡単に打ち返してくるなど、とても上手でした~(^^)/ 県大会でも楽しみながら頑張ってくださいね~♪

 

 

 

 

 

今日で1学期が終了しました♪ あっという間の1学期でしたが、生徒の皆さんをはじめ、保護者や地域の皆様のおかげで、充実した1学期となりました(^^)/ 生徒の皆さん、夏休み期間中は安全面に気をつけながら、楽しい時間を過ごしてくださいね~♪ 2学期始業式に元気な笑顔でお会いしましょう~(^^)/ Have a nice summer vacation ~ !

 

 

生徒会主催のドッジボール大会がありました~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も朝から暑い中、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとう~♪ 今朝は地域の方々も交通安全指導に協力していただきました♪ 地域の皆様、本当にありがとうございましたm(__)m 

 

 

授業の様子です♪

中1理科です♪ タブレット端末を活用しながら、クイズ形式で学習に取り組んでいました(^^)/ 盛り上がっていましたね~♪

 

 

中2国語です♪ 「二学期の自分にメッセージ」と「今学期の振り返り」を行っていました(^^)/

 

 

中3社会です♪ 「社会科新聞を作ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

中3英語です♪ 「1学期の学習内容のまとめ」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1美術です♪ 風景画の学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1社会です♪ 「社会科新聞を作ろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

今日の給食です♪ メニューは「野菜汁そば・千草焼き・スイカ・ミルク」です♪ 野菜汁そば、最高~に美味しかったです♪ 御馳走様でした(^^)/

 

今日の午後、本校体育館にて生徒会主催のドッジボール大会が行われました(^^)/ 4チームに分かれて、先生方も生徒たちと一緒に楽しみました~♪

 

 

 

 

 

今日も暑い一日になりましたが、生徒会主催のドッジボール大会でいい汗をかきました~(^^)/ 生徒会の皆さん、大会の運営等、本当にお疲れ様でした♪ そして楽しいひと時をありがとうございました(^^)/

前泊町長と佐事教育長が来校しました~(^^)/

お知らせです♪

図書館通信7月号をアップしましたのでご確認ください(^^)/

 → 図書館通信7月号.pdf

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今朝の登校風景です♪ 今日はとても晴れているのに朝から小雨でしたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔をありがとう~♪

 

 

晴れているのに、突然のスコール・・・(- -')  けっこう大粒の雨でしたね~(^^)/

 朝読書の様子です♪ 今朝は中2の皆さんが図書館で読書を行いました(^^)/

 

さて、ここからは授業の様子です♪

中1英語です♪ 「He is~、She is~ を使おう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2理科です♪ 「単細胞生物と多細胞生物は、それぞれどんな生物か」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1数学です♪ タブレット端末を活用し、友達や先生に相談しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2社会です♪ 「環境に配慮した林業と漁業」等について、学習したことをタブレット端末で発表しました(^^)/ スライドにも根拠となるグラフを使うなどの工夫があり、とても分かりやすい内容で良かったですよ~♪

 

 

中3国語です♪ 今日は学級意見発表会を行いました(^^)/ 演題は「海中ゴミについて」「海」「金融リテラシー」「時は金なり」「決まりは必要なのか?」「川について」「2次元キャラクター」「自分と自然との関わり」です♪ たくさんの先生方が参観にきていましたね~♪

 

 

 

 

中1国語です♪ 中1の皆さんも本日は学級意見発表会を行いました(^^)/ 演題は「スノーマン」「自分の好きな推し」「エコクラブについて」「人の命」「韓国アイドルから学んだこと」「自分の気持ち」「好きな時代」です♪ どれも個性的な演題ですね~(^^)/

 

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「肉じゃが・みそ汁・味付けのり・麦ごはん・ミルク」です♪ 今日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

 

今日の清掃時間は「学期末の大清掃」を行いました♪ みんなで協力しながら、1学期お世話になった校舎をキレイにしました~(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

本日の放課後(14:40~15:10)、竹富町の前泊町長と佐事教育長をお招きし、県大会に出場する男女卓球部と女子バスケットボール部の激励会を行いました(^^)/ 

 

先ず初めに、各部のキャプテンから県大会に向けての決意の言葉がありました♪

 

今回、惜しくも県大会に出場できなかった野球部の皆さんから「万歳応援メッセージ」をユーモアたっぷりにいただきました~(^^)/

 

 

 

佐事教育長から「君たちには可能性を秘めたスゴイ力があります! その力を発揮できるように頑張ってください!」と熱い熱い激励の言葉と、万歳三唱を声高らかにいただきました(^^)/ 

 

最後に前泊町長から、大会出場に至るプロセスの大切さやメンタルの話を交えながら、熱い激励の言葉をいただきました♪

 

 

激励会の後、前泊町長は女子バスケ部による「フリースロー」と「3ポイントシュート」対決、佐事教育長は女子卓球部と「ミニゲーム」対決を行いました♪ 

運動神経抜群の前泊町長は、見事にフリースローを決めていました(^^)/

 

女子バスケ部キャプテンの早津さんも見事なシュートを次々と決めていました~(^^)/ 本当に素晴らしい~です♪

 

女子バスケ部の川満さんも見事な3ポイントシュートを決めていました~(^^)/ あんなに遠くから・・・本当にスゴイですね~♪

 

最後はハイタッチで互いに検討を讃え合いました~(^^)/

 

佐事教育長は卓球部キャプテンの栗原さんとミニゲームを行いました(^^)/ 佐事教育長もスポーツ万能で栗原さんと見事な打ち合いを行っていました~♪

 

女子卓球部キャプテンの栗原さんの変化球サーブに佐事教育長も「お~すごい!」と驚いていましたね~(^^)/

 

前泊町長、佐事教育長、本日はお忙しい公務の中、本校までご足労いただき、誠にありがとうございました。お陰様で生徒たちも最高の笑顔で県大会に出場することができます♪ 本当にありがとうございました(^^)/ 今後ともよろしくお願いします♪

 

 

本日も暑い一日になりました~(- -')  太陽さん、明日はもう少しお手柔らかに、優しい日射しをお願いしますね~(^^)/

 

 

三連休明けの登校~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 三連休明けの登校でしたが、生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも爽やかな挨拶と素敵な笑顔を本当にありがとう~♪ 今日も皆さんからパワーをいただきました~(^^)/

 

 

授業の様子です♪

中1社会です♪ 「欧州連合(EU)」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3理科です♪ 遺伝子等について、タブレット端末を活用しながらクイズ形式で楽しく学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2国語です♪ 「郷土の文化」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

本校図書館で紹介されている本です♪ 陶山先生が揃えてくれました♪ いつもありがとうございます(^^)/ 保護者・地域の皆様、ぜひ本校図書館へ足をお運びくださいませ~(^^)/

中2社会です♪ 「近畿地方」について、各ペアでまとめたことを発表しました(^^)/

 

 

中3英語です♪ 「条件に合わせて対話文を書こう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中1数学です♪ タブレット端末を活用し、先生や友達に質問しながら学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中2美術です♪ 木のレリーフ作りに取り組んでいました(^^)/

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「魚のごまみそ焼き・和え物・すまし汁・麦ごはん・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

保健室の小浜先生が熱中症に関する掲示物を用意してくれました♪ 生徒の皆さんは、ぜひ内容についてご確認くださいね♪、 小浜先生、生徒たちの心身の健康・安全等に関する掲示物をいつもありがとうございます(^^)/

 

カバヤ食品株式会社ホームページより

 

今日も太陽さんはギラギラと暑かったです・・・(- -')   雲さん、雨さんも時々はご活躍をよろしくお願いしますm(_ _)m

週末の金曜日♪ そして三連休ですよ~(^^)/

今朝の登校風景です♪ 今日も生徒の皆さんは元気よく登校しました(^^)/ いつも素敵な笑顔と爽やかな挨拶をありがとう~♪ 1週間の疲れも吹き飛びました~(^^)/

 

 

授業の様子です♪

中1国語です♪ 今日は学級意見発表会を行いました(^^)/ 

 

 

 

 

中2家庭科です♪ 「住まいの中の地震対策」等について学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3社会です♪ 「社会科新聞をつくろう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

中1技術です♪ 「3Dーcadで作品を表現しよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

中3英語です♪ 「語順を意識して伝えよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/

 

 

 

今日の給食です♪ メニューは「野菜チャンプルー・とり汁・ふりかけ・麦ごはん・手作りちんすこう・ミルク」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ 御馳走様でした(^^)/

 

今日は雲さんが頑張って、太陽さんのギラギラを少し和らげてくれました~♪ 風もイイ感じに吹いていましたね♪ 今日で三者面談も終わりました♪ 保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。それでは、素敵な三連休をお過ごしくださいませ~(^^)/ See you next Tuesday~♪