お知らせ
日誌
2019年12月の記事一覧
2学期終業式
長い2学期も終業式を迎えました。
通知表(小浜っこのあゆみ)は、どうでしたか?
2学期はたくさんの行事がありました。行事を通して児童生徒のみなさんは、いろいろと学び、経験し、成長したと思います。冬休みは短いですが、健康や交通安全などに気を付けて、規則正しい生活習慣を維持して欲しいです。3学期、みんなが元気な姿で登校してくれることを願っています。 良いお年を迎えて下さい!





通知表(小浜っこのあゆみ)は、どうでしたか?
2学期はたくさんの行事がありました。行事を通して児童生徒のみなさんは、いろいろと学び、経験し、成長したと思います。冬休みは短いですが、健康や交通安全などに気を付けて、規則正しい生活習慣を維持して欲しいです。3学期、みんなが元気な姿で登校してくれることを願っています。 良いお年を迎えて下さい!
小浜小中学校駅伝大会
天気が心配されましたが、無事、駅伝大会を開催できました。
小浜小中学校の全児童生徒が4チームに分かれて、駅伝を行いました。
襷をしっかりとつなぎ、仲間との絆を深めたと思います。この時ばかりは、走るのが苦手な子も
楽しく走ります。みんな充実して笑顔でした。










小浜小中学校の全児童生徒が4チームに分かれて、駅伝を行いました。
襷をしっかりとつなぎ、仲間との絆を深めたと思います。この時ばかりは、走るのが苦手な子も
楽しく走ります。みんな充実して笑顔でした。
てるてるぼーず
校長室に てるてるぼーず が3つぶら下がっています。
今日、12月20日は小浜小中学校駅伝大会です。てるてるぼーずの力で、曇り空を保っています。駅伝大会は予定通り実施します。保護者の皆様、地域の方々、応援・協力、よろしくお願いします。
追伸:大岳周辺の道路規制は13時から16時までです。
生徒会選挙
生徒会選挙が行われました。2人の立候補者が
小浜小中学校をよりよくしたいという思いを立ち会い
演説で熱く語ってくれました。
どちらが生徒会長になっても、生徒会をまかせたぞ。



小浜小中学校をよりよくしたいという思いを立ち会い
演説で熱く語ってくれました。
どちらが生徒会長になっても、生徒会をまかせたぞ。
第2回地域空き瓶回収
児童・生徒で空き瓶回収を行いました。子ども達は集落を回り、空き瓶を回収しました。回収した空き瓶は袋に詰めて、業者に売り、児童会・生徒会の予算にします。今回も地域の方のご協力、ありがとうございました。
カウンタ
7
8
2
2
8
4