船浮校NEWS

福祉体験学習実施

令和7年6月10日(火)~12日(木)の3日間 福祉施設での体験を通して職場でのマナーや言葉遣い、働くことの大切さ、人間関係の大切さなどを学ぶために、福祉体験学習を実施しています。ご協力いただいている体験先は特別養護老人ホーム南風見苑さんです。ありがとうございます。

救急救命講習会実施

令和7年6月9日(月) 日本救急システム株式会社JEMS様を講師としてお招きし、救急救命講習会と食物アレルギー対応研修を実施しました。教職員の校内研修として実施しました。中学生も一緒に講習会に参加し救急救命について学びました。 JEMSの皆さんご協力ありがとうございました。

 

 

火災避難訓練実施

令和7年6月2日(月) 令和7年度船浮小中学校火災避難訓練を実施しました。家庭科室からの出火を想定し、児童生徒は体育館に速やかに避難できました。水消火器を使った消火訓練も実施しました。

船浮消防団の皆様、ご協力ありがとうございました。

ろうきん文庫贈呈式

令和7年5月21日(水)沖縄県労働金庫八重山支店津嘉山様と沖縄県教職員組合八重山支部小濱様がご来校くださり、船浮小中学校に「ろうきん文庫」の贈呈がありました。たくさんの本の贈呈ありがとうございます。

 

福祉体験事前学習

令和7年5月19日(月)総合の時間で福祉体験事前学習を実施しました。

6月に3日間実施される「福祉体験」にむけた、事前学習として車椅子体験を実施しました。