ICT
小学 理科・デジタル教科書の活用
デジタル教科書には、書き込みの機能がついています。
「昆虫の、頭はどこ?」
「むねはどこ?」
「はらはどこ?」
「ペンの色も好きな色に変えて~」
ペンの反応が良くない時もありましたが、
使いこなすのは上手ですね!
そしてこの日は、琉球大学の教授の出前講座も開催されていました。
チョウ観察の発表で、パワーポイントにも慣れている子どもたち、
ページ送りの仕方を教授に教える場面もありましたよ^^
調べ学習でiPad活用
修学旅行に向けての調べ学習を図書館で行いました。
本で調べたり、iPad を活用して、十分な下調べができたようです。
何を調べるのか、
どんな風に調べるのか、
目的を共有して、フォローができればと感じました。
授業支援に関しまして、お気軽にお声かけください。
あらかじめ、授業ですることを共有ください。
児童生徒の操作のサポートなどいたします。
[小4]Wordで原稿作成
国語の授業で、パソコンを使って発表原稿を作成しました。
先生に、文字の変換のタイミング(文章の切れめ)を教えていただきながら、
上手に漢字変換ができました。
F7キーを押すと、カタカナ変換になることも勉強しました。
上手に漢字変換ができました。
F7キーを押すと、カタカナ変換になることも勉強しました。
原稿が完成したら、あらかじめiPadで撮影した画像を挿入します。
ローマ字がしっかり身についており、
ローマ字がしっかり身についており、
キーの位置もほぼ覚えているので、
今後、タッチタイピングの練習も交えながら習得し、
文章を考えながら入力できるようになると良いですね。
今後、タッチタイピングの練習も交えながら習得し、
文章を考えながら入力できるようになると良いですね。
[小5]NHK for school
カーブで削られるのは、内側?外側?
川の断面(底面)は、どんなかたちをしているだろう?
NHK for schoolで実験の動画を見ながら、川の姿を観察しました。
[小1]かたちをかたどって絵をかく
お道具を上手にかたどって、
すきな絵をかきます。
さんかくでちょうちょ、
まるで人のかおや、ふうせん、
まるとしかくを組み合わせてパトカーや消防車、など描きました。
いつもはノートを見せて発表していましたが、
iPadでノートを撮影し、電子黒板にミラーリングさせました。
「まるはいくつあるかな?」
「さんかくはいくつあるかな?」
みんなで一緒に数を数えました。