【竹富町高等学校等進学準備支援事業とは】
新たに高等学校等へ進学する生徒について、入学準備資金を助成することにより、保護者負担の軽減を図ることを目的とした事業です。本補助金は、高等学校等進学のための引越に係る交通費、家財調達費等が対象となります。
※本補助金に係るご案内、申請書類につきましては、毎年申請募集時期に教育委員会総務課より該当者へ直接送付いたします。
※申請受付開始前(令和7年3月)に引越した場合も対象となりますので、領収書等を紛失・破棄等しないようご注意ください。
【申請時に添付する書類・関連様式】
①申請書兼請求書
②引越及び家財調達費に要した領収書
③在学証明書(または学生証、進学先の合格通知書)
④保護者の住民票
⑤生徒の居住に係る証明書(アパートの契約書、入寮証明書)
⑥義務履行確認書
【補助対象要件】
(1) 竹富町立中学校を卒業した(卒業見込み)者
(2) 高等学校等へ進学(進学予定)の者
(3) 生活保護法(昭和25年法律第144号)による教育扶助及び教育委員会の認定による就学援助を受けていない者
(4) 申請者に公金の未納付金がない者
(5) 保護者が竹富町に住所を有し、かつ在住であること。
【補助対象経費・上限額】
(1)交通費 生徒の自宅から進学先に係る転居先まで、公共交通機関を利用して移動する生徒の旅客運賃(沖縄離島住民等交通コスト負担軽減事業の実施に伴う割引航空運賃及び船賃の還付金を除いた金額)等。
(2)引越費用 生徒の自宅から進学先に係る移動先までの家財道具等の運搬代、レンタカー代、また、転居先へ入居するまでの宿泊代。
(3)家財調達費 新生活に係る最低限必要な家具、家電代。