【本校は津波・災害時の広域避難場所です】竹富町Web版ハザードマップ
taketomi.school.main@town-taketomi-okinawa.com
【本校は津波・災害時の広域避難場所です】竹富町Web版ハザードマップ
taketomi.school.main@town-taketomi-okinawa.com
まちなみ館でPTA主催で教職員3名と診療所の医師の「新任職員歓迎会」が開催されました。各支会から
「ユサクイ」「てーどぅん あいのた万博」「なーじーずの竹富紹介」などたくさんの余興が発表されました。
いつのまに練習したのかとビックリするほど内容が練られ完成度の高いものばかりでした。参加した新職員も
大喜びでした。ありがとうございました。
八重山署の皆さんを講師に「交通安全教室」を実施しました。横断歩道の渡り方や自転車の安全な乗り方点検の仕方について学びました。
海洋教育オリエンテーションを行いました。本校の海洋教育の目標やテーマについて確認し、講師の福島直人さんから八重山の海についてのお話を伺いました。福嶋さんは、オーストラリアで長年、ガイドや水中写真などを撮影なさっていたそうです。八重山の海のすばらしさに引かれ、最近移住なさったとのことでした。身近な海のすばらしさに気づいた子ども達でした。
令和7年度がスタートしました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
令和6年度の終了を迎えるにあたり、本年度ご入籍なさった先生方のために、子ども達が手作りの結婚式を開いてくれました。竹富っ子の心温かさに感謝です。
また、修了式・離任式を行ったあと各家庭から一品持ち寄りで、バイキングを行い子ども達のがんばりをねぎらったり、離任する先生方の激励、PTAを退会するご家庭への感謝を伝えました。
令和6年度本校の学校教育に対して、保護者・地域の皆様から多大なるご支援ご協力をいただきました。心より御礼申し上げます。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。
*令和7年度一学期始業式は4月8日(火)通常通りの登校です。
各種お便りは登録家庭に
tetoru配信 しています。