【本校は津波・災害時の広域避難場所です】竹富町Web版ハザードマップ
taketomi.school.main@town-taketomi-okinawa.com
【本校は津波・災害時の広域避難場所です】竹富町Web版ハザードマップ
taketomi.school.main@town-taketomi-okinawa.com
インフルエンザ等で欠席者が多い今週ですが、6年生が中心となって
休み時間に小学部全員で外遊びを楽しみました。
年末から沖縄県はインフルエンザ警報が発令されています。
本校でも、インフルエンザやかぜでの欠席が増えています。
インフルエンザ予防として下記の内容や保健便りについてご確認ください。
(沖縄県HPより抜粋)
インフルエンザの感染予防策
① 食事の前や帰宅後には、必ず「手洗い」をしましょう。
② バランスよく栄養を摂取し、十分な睡眠をとりましょう。
③ 咳やくしゃみをする時は「咳エチケット」を守りましょう。
④ 寒い日が続きますが、室内の「換気」をしましょう。車内の換気も忘れずに。
⑤ 状況に応じて、症状がない場合でも「マスク」の着用に協力してください。
体調不良時には
① かかりつけ医にまず相談し、事前予約の上受診しましょう(救急医療をつぶさない)。
② 会社や学校を休み、自宅等で安静にしましょう。
③ 「マスク」を着用し、咳やくしゃみをする時は「咳エチケット」を守りましょう。
④ 各年代で患者報告数が増えています。体調に応じた感染対策をしましょう。
インフルエンザと診断されたら
① 学校保健安全法では、「発症した後 5 日を経過し、かつ、解熱した後 2 日(幼児にあっては、
3 日)を経過するまで」出席停止期間となります。
1月6日(月)3学期始業式を行いました。児童会代表からは、先のことを考え計画的に行動したい。生徒会代表からは、中学3年生が自分の道を進んでいけるよう引き継ぎをしっかりしたいと発表がありました。小学部は新春書き初め会を引き続き行いました。
*1月5日に新春凧揚げ大会と西塘清掃を行いました。保護者の皆様・地域の皆様ご協力ありがとうございました。
2学期終業式と駅伝大会を行いました。
気持ちのいい汗をかいて2学期を締めくくりました。
保護者の皆様・地域の皆様、2024年大変お世話になりました。
学校教育へのご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。
よい年をお迎えください。
中学部が竹富保育所との交流を行いました。毎年クリスマス頃に交流を行っています。
この日はお弁当の日と言うことで、昼食も一緒に食べました。学校では、学年ごとに
運動場や屋上などでお弁当をいただきました。
各種お便りは登録家庭に
tetoru配信 しています。