最新情報

竹富校日記

落語教室

古今亭春菊さんと西塚姉妹による落語・青森民謡教室を行いました。

落語では、子どもたちが慣れ親しんでいる「寿限無」を披露していただいたり、

扇子や手ぬぐいを使ってそばを食べる所作などを見て大喜びの子ども達。

寄席の太鼓ばやしの体験もさせていただきました。

青森民謡では、見慣れた三線とは違う三味線の音色を楽しんだり、

迫力たっぷりの青森の手踊りなどを披露していただきました。

ありがとうございました。

ビーチクリーン作戦

海洋教育の一環として、アイホーシ浜でビーチクリーンを行いました。年間2回取り組んでいますが、

今回はトン袋4つ分の漂着ごみを回収できました。

 

種取祭

竹富島最大の行事である種取祭が開催されました。小中学生も地域の皆様にご指導いただいた太鼓や踊りを

見事に奉納しました。皆さん大変すばらしかったです。お疲れさまでした!

イーヤチづくり

竹富島の伝統を学ぶために、種取祭で食べられる「イーヤチ」づくりを行いました。イーヤチは餅米・粟・小豆が原料で、イーヤチづくりは、本校の伝統行事の一つです。PTA文化部の皆さんの指導の下、上手につくることができました。

学習発表会

学習発表会を実施しました。練習の成果を十分に発揮し、

演技に係り活動に全力で取り組む姿が素晴らしかったです。