最新情報

竹富校日記

2学期もよろしくお願いします

2学期がスタートし、学校に子ども達の元気な笑顔が返ってきました。楽しい行事たくさんあり、時間をかけて学んだり体験ができ、心身共に大きく成長する2学期です。今学期もご支援ご協力よろしくお願いします。

ヨット体験学習

 石垣海洋少年団みなさを講師に、ヨット体験を行いました。初めての一人乗りのヨットを、少年団の方々からアドバイスを受けながら楽しく体験することができました。

 最後は、大型のヨットにも乗せていただき夏の海を満喫することができました。ありがとうございました。

 

ラジオ体操&朝の読み聞かせ

夏休みに入り、中学生を中心にラジオ体操と読み聞かせがスタートしています。長い夏休み、生活リズムを崩さないように健康に安全に過ごしてくださいね。

一学期終業式

 一学期終業式を行いました。各学年、がんばったことや2学期がんばることの発表がありました。行事の多い一学期でしたが、たくましく成長した子供たち。一学期よく頑張りました。

 2学期元気に会えることを楽しみにしています!

町長&教育長と野球&バド

前泊町長と佐事教育長が、離島甲子園に出場する生徒の激励とバドミントン部の激励のため、来校し野球やバドミントンの指導をしてくださいました。子ども達も大喜びでした。ありがとうございました。

沖縄県スキットコンテスト 優秀賞

第5回沖縄県中学校英語スキットコンテストが浦添市で開催されました。「Finding a ballance」をテーマに堂々と発表し、優秀賞に輝きました。おめでとうございます。

よくがんばった運動会

 令和7年度の運動会を開催しました。晴天に恵まれ、子ども達は練習の成果を充分に発揮することができました。演技や係に大忙しでしたが、笑顔あふれる運動会となりました。

 環境整備や熱中症対策にご協力いただいた皆様、職域リレーや支会別リレー、ぶなる会のダンスなどで盛り上げてくださった皆様ありがとうございました。シカイトゥミーハイユー

 

 

明日は運動会!

6月28日は運動会です。環境美化作業にも大勢集まっていただきありがとうございました。子ども達へのご声援よろしくお願いします!

創立記念日

6月25日は本校の創立記念日です。中学生が、お祝いのケーキを作ってくれました!

平和集会&竹富町戦没者慰霊祭

慰霊の日に平和集会を行いました。八重山戦争マラリアを語り継ぐ会の方から紙芝居を見せていただき、八重山の戦争マラリアについて考えました。終了後、竹富町戦没者慰霊祭に参加し、平和の詩と月桃を発表しました。