最新情報

竹富校日記

もうすぐ1年生だねの会

竹富保育所から4月に入学する皆さんを迎えて「もうすぐ1年生だねの会」を行いました。

学校案内やお勉強体験、給食も一緒に食べました。

4月のご入学をみんなで楽しみに待っていますよ!

在沖アメリカ領事館との交流

在沖アメリカ領事館の職員の皆様と交流を行いました。英語スキットを披露したり、領事館のお仕事についての説明を英語でやり取りしながら楽しい時間を過ごしました。

竹富公民館生年祝賀会

竹富公民館主催の生年祝賀会が開催されました。97歳のマンダラー、88歳の米寿、巳年生まれの生年の皆様のお祝が盛大に執り行われました。本校の5年生も十三祝を盛大にお祝いしていただきました。ありがとうございました。

 

授業参観

授業参観を行いました。お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。

もち焼き会

PTAこぼし文庫部主催で「もち焼き会」が行われました。お正月に余ったお餅を持ち寄り、きなこや大根おろし、砂糖醤油でいただきました。また、具沢山の豚汁も振舞われ、楽しいひと時を過ごしました。

児童会・生徒会引き継ぎ式

児童会・生徒会引き継ぎ式を行いました。旧役員の皆さん、お疲れ様でした。

新役員の皆さん、公約をしっかり実現できるようみんなでがんばっていきましょう!

保護者による読み聞かせ

毎月小学部で保護者による読み聞かせを行っています。

今月は、内盛さんによる読み聞かせでした。

読み書かせの本は、「世界で一番貧しい大統領によるスピーチ」でした。

みんな興味津々で聞き入っていました。

みんなで外遊び

インフルエンザ等で欠席者が多い今週ですが、6年生が中心となって

休み時間に小学部全員で外遊びを楽しみました。