児童生徒の様子

学校の様子

児童生徒会選挙告示 11.15

11月15日(火)に令和5年度児童生徒会選挙の告示
がありました。
よりよい学校にするために立候補・投票をしてください。

地域興し 11.10

職場体験でお世話になった地域興し協力隊の舩越さんに
子どもたちが考案した「地域興し」をプレゼンしました。

お話朝会 11.7

11月7日のお話朝会は陽源さんの担当でした。
「人との関わり」の大切さについて話していました。

その後、竹富町童話・お話・意見発表会の授与(丈春さん、茜さん、圭太さん)と英語検定の証明書の授与(琳夏さん、凜さん、瞭介さん、圭太さん)がありました。

読書月間クロージング集会 10.31

10月31日(月)に読書月間オープニング集会がありました。
目標冊数をクリアした児童生徒の表彰や文化委員による
読書クイズで盛り上がりました。

お話朝会 10.24

10月24日(月)にお話朝会がありました。
今回は琳夏さんの担当でした。

その後、先月行われた文化委員会主催の「忘れ物をなくそうキャンペーン」の
表彰がありました。
受賞した、茜さん、琳夏さん、瞭介さん、頑張りましたね、おめでとう!

社会科見学 10.14

10月14日に小学部は社会科見学を行いました。
石垣で行う予定でしたが、時化のため定期船が欠航したため
鳩間島のゴミ収集の様子や焼却炉の見学を行いました。

英検② 10.7

10月7日、第2回英語検定がありました。
今回は、中学生4名がチャレンジしていました。

体験入学 10.3

10月3日に小学3年生が体験入学をしました。

今日は小2、小3、小4で勉強しました。

読書月間オープニング集会 10.3

10月3日(月)に読書月間オープニング集会がありました。
文化委員から取り組みの説明や司書の山崎さんの読み聞かせ
がありました。目標(冊数も含む)をクリアできるよう頑張りましょう!